2LDK×2戸・3LDK×2戸、計4戸木造アパートです。
- 南7丁目通沿い、南道路で日当たり◎
- 空室のため、リフォームが必要です。
お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
| 部屋種別 | 一棟売り | ||
|---|---|---|---|
| 建物名称 | ♪南道路♪コーポ三浦 | ||
| 所在地 | 北海道帯広市東八条南7丁目 MAP | ||
| 建物面積 | 256.36㎡(内法) | 土地面積 | 公簿: 231.38㎡ (69.99坪) |
| 間取り | 2LDK (専有面積|最小:59.53㎡~最大:63.78㎡) (LDK12.2帖/和室6.0帖/和室8.0帖/LDK10.2帖/和室6.1帖/洋室6.0帖/和室6.0帖) | 階建て | 2階建て |
| 総戸数 | 4戸 | 事務所戸数 | |
| 建物構造 | 木造 | 築年月 | 1987年6月 |
| 都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 第一種住居地域 |
| 建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
| 地目 | 宅地 | ||
| 私道 | なし | ||
| 接道 | 20.0m公道に21.1m接道 | ||
| 備考 | |||
| 建築確認番号 | |||
費用
| 価格 | 1,480万円 | ||
|---|---|---|---|
| 表面利回り | 約15.89% | 年間収入(想定) | 約235.2万円 |
| 家賃保証 | 借上保証 | ||
| その他費用 | |||
契約条件
| 現況 | 空室(入居歴有) | ||
|---|---|---|---|
| 権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
| 引渡時期 | 即時 | 引渡条件 | オーナーチェンジ |
| 法令上の制限 | 景観法 | ||
駐車場
| 駐車場 | 駐車場:あり (4台) バイク置き場:なし 駐輪場:なし | ||
|---|---|---|---|
備考
| 特定事項 | |||
|---|---|---|---|
| その他 |
地勢:平坦 / 国土法届出:不要 |
||
| 関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
| 取引態様 | 媒介 | 管理コード | TX400118 |
| 情報登録(更新)日 | 2025年10月28日 | 次回更新予定日 | 2025年11月10日 |
※表面利回りは、販売価格に対する満室時想定賃料収入の割合で、公租公課その他物件を維持するために必要経費控除前のものです。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
周辺環境
-
ダイイチ東店:1,187m -
ツルハドラッグ帯広東9条店:406m -
TSUTAYA帯広WOW店:4,089m -
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院:697m -
帯広市役所:1,969m -
帯広東十一条郵便局:461m -
帯広警察署:2,006m -
帯広市立柏小学校:680m -
帯広市立翔陽中学校:813m -
北海道帯広柏葉高校:1,638m -
国立帯広畜産大学:8,227m
- 買物
-
ダイイチ東店1187m
- ドラッグストア
-
ツルハドラッグ帯広東9条店406m
- レンタルビデオ
-
TSUTAYA帯広WOW店4089m
- 病院
-
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院697m
- 役所
-
帯広市役所1969m
- 郵便局
-
帯広東十一条郵便局461m
- 交番
-
帯広警察署2006m
- 小学校
-
帯広市立柏小学校680m
- 中学校
-
帯広市立翔陽中学校813m
- 高校
-
北海道帯広柏葉高校1638m
- 大学
-
国立帯広畜産大学8227m
- 幼稚園、保育園
-
にじいろ保育園406m
- 図書館
-
北海点字図書館1296m
- 公園
-
東公園1026m
- 銀行
-
帯広信用金庫東支店1157m
- コンビニ
-
ローソン帯広東9条南店199m
- ホームセンター
-
スイートデコレーションメガアウトレットおびひろ945m
- 飲食店
-
ほっともっと帯広東6条店550m
- 複合モール
-
エスタ帯広東館1981m
取扱店舗
ピタットハウス帯広店
株式会社丸正池田
- 交通
- JR「西帯広」駅より徒歩6分/バス「西帯広コミセン前」停より徒歩2分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 年中無休(夏期・年末年始除く)
生活情報
帯広市の暮らしデータ
帯広市は、北海道東部の十勝(とかち)地方のほぼ中央に位置する、人口約17万人のまちです。1883年に本格的な開拓がはじまり、碁盤目状の道路網など計画的な市街地形成を行ってきました。また、農業を主要産業とする十勝地域(約34万人、1市16町2村)の中核都市としての役割を担っています。
基本データ
| 市区役所所在地 | 帯広市西5条南7-1 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/ |
| 総人口 | 166,536人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 98.4% |