home 街ピタ ピタットハウス

入間市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 入間市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

入間市

自然が好き 人が好き 入間市大好き 入間市は、都心から約40kmの地点にあり、地形はおおむね平坦であり、自然環境に恵まれ、武蔵野の面影を多分に残しています。江戸時代から茶の栽培が盛んとなり、狭山茶の主産地として全国的に知られています。

● 都市宣言
入間市平和都市宣言 「元気な入間」都市宣言 入間市男女共同参画都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
中国・奉化区 新潟県・佐渡市 ドイツ・ヴォルフラーツハウゼン市

基本データ

市区役所所在地 入間市豊岡1-16-1
公式ホームページURL https://www.city.iruma.saitama.jp/
総人口 145,651人
人口増減率(2010年/2015年) 98.2%
物産・名産物 狭山茶 里芋 うど 椎茸
主な祭り・行事 節分祭 久保稲荷神社春季例大祭 新久観音大祭 八十八夜新茶まつり 入間茶祭り 入間納涼花火大会 上谷ヶ貫の獅子舞 入間航空祭 新久朝観音祭り 入間万燈まつり いるま「太鼓」セッション 新久観音祭・盆踊り大会 円照寺の弁財天大祭 西久保観世音の鉦はり 二本木神社春季例大祭 彩の森クロスカントリー大会 愛宕神社春季例大祭おとうろう祭り 円照寺北向不動尊大祭 二本木神社秋季例大祭 農業まつり 納めの甲子大黒天 入間市駅伝競走大会 藤沢の獅子舞 ふれあい金子さくらまつり ふれあい朝市 わんぱく相撲入間大会 入間基地納涼祭
出身著名人 湖月わたる(女優) 増岡浩(ラリードライバー) 金沢浄(元プロサッカー選手) 麻生周一(漫画家) 松井優征(漫画家) 今平周吾(プロゴルファー) 杉山勝彦(作詞家・作曲家・編曲家) 伊野尾慧(歌手・タレント) 朝日奈央(タレント)
市区独自の取り組み 結婚支援(市内結婚式場との協定による挙式者等へのサービス・オリジナル婚姻届) 創業支援(奨励金15万円支給) いるまのこどもへ贈る歌「どこから来たの?」(未来に向かって歩んでいくこどもたちへの応援歌) ヤングケアラー支援条例 おいしい狭山茶大好き条例 パーパスの策定(心豊かでいられる「未来の原風景」を創造し伝承する)
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 大東ガス株式会社:4335円,入間ガス株式会社:4384円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 入間市:2475円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 入間市:1815円
住民票交付手数料 100円
※コンビニ交付100円(2023年4月1日から2024年3月31日の期間限定)。窓口200円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 無料
指定ゴミ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 6分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金属類・瀬戸物類、スプレー缶・ガスボンベ・ライター) 資源ごみ1(プラスチック・ビニール類) 資源ごみ2(古布、紙類[新聞・チラシ、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]) 資源ごみ3(ビン、カン、ペットボトル) 有害ごみ(乾電池・ボタン電池、充電池[モバイルバッテリー等]、蛍光管・電球型蛍光灯、電子タバコ・加熱式タバコ、水銀体温計等)〕
粗大ごみ収集 あり
※有料。戸別収集。事前申込制。徴収料金は粗大ごみの品目による。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/kikikanrika/anzen_anshin/bosai/map/1884.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)学習支援の手法による「こどもの居場所」を支援組織が市内13ヶ所で開設したとともに、入間市社会福祉協議会が支援者を対象にした研修会や相談を受け持ち、市は支援組織が行う取組情報を周知する等、3者の協力体制を構築している。(2)ファミリー・サポート・センター事業及び子育て緊急サポート事業の利用料の一部を助成している。(3)こどもの心身の健やかな成長、自立を目的に、連携体制・支援体制を整備し、 ヤングケアラー支援に取り組んでいる。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 中学校卒業まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 14人

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) -
私立幼稚園数 9個
小学校 小学校数 16校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 26.10人
中学校 中学校数 12校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 29.40人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top