home 街ピタ ピタットハウス

小金井市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 小金井市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

小金井市

いかそうみどり 増やそう笑顔 つなごう人の輪 小金井市 小金井市は、東京都のほぼ中央、武蔵野台地の南西部にあり、都心から約25km西方に位置しています。市内に大学、研究施設が設置され、また、都立小金井公園、都立野川公園など、多くの公園があり、みどりの多い住宅都市、文教都市としてよく知られています。

● 都市宣言
小金井市非核平和都市宣言 世界連邦平和都市宣言 男女平等都市宣言 交通安全都市宣言 ゆとり宣言 いじめのないまち小金井宣言 小金井市高齢者憲章 小金井市気候非常事態宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
東京都・三宅村

基本データ

市区役所所在地 小金井市本町6-6-3
公式ホームページURL https://www.city.koganei.lg.jp/
総人口 126,074人
人口増減率(2010年/2015年) 103.9%
物産・名産物 キウイ ルバーブ クリ カキ 江戸東京野菜
主な祭り・行事 桜まつり 小金井なかよし市民まつり 小金井阿波おどり こがねい産業祭り 小金井薪能 こがねい市民文化祭 青少年のための科学の祭典 市民体育祭 スポーツフェスティバル 総合体育館夏祭り シニアスポーツフェスティバル
出身著名人 -
市区独自の取り組み 雨水浸透施設等設置助成金交付要網に基づき、条件を満たす個人宅に、雨水浸透施設の設置工事費を助成
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 東京瓦斯株式会社(東京地区等):3926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 東京都水道局:2816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 小金井市:1309円
住民票交付手数料 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。郵送400円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※資源物・枝木・雑草類・落ち葉、おむつ等は無料。
指定ゴミ袋の価格 ・可燃ごみ 大(40リットル相当)=800円/10枚 中(20リットル相当)=400円/10枚 小(10リットル相当)=200円/10枚 特小(5リットル相当)=100円/10枚 ・プラスチックごみ/不燃ごみ 大(40リットル相当)=800円/10枚 中(20リットル相当)=400円/10枚 小(10リットル相当)=200円/10枚 特小(5リットル相当)=100円/10枚
家庭ごみの分別方式 12分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ プラスチックごみ ビン スプレー缶 ペットボトル 空き缶 金属 古紙(雑紙、新聞、雑誌、段ボール、紙パック、シュレッダー紙) 布 有害ごみ 枝木・雑草類・落ち葉〕
粗大ごみ収集 あり
※有料。事前申込制。粗大ごみ処理券(シール)を購入。生活保護受給世帯は手数料免除。り災ごみは手数料一部減免。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/472/bosai/bosaiservice/bousaimap.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)愛育手当(公的補助のない無認可幼児教育・保育施設に在籍している3〜5歳児が対象)。(2)小金井教育の日(PTAとの合同実施)。(3)読書感想文コンクール。(4)オーケストラ鑑賞教室(小学校6年生)、合唱鑑賞教室(中学校2年生)。(5)移動式赤ちゃん休憩室(ベビーテント)貸出事業。(6)子どもの権利条例の制定と子どもオンブズパーソンの設置。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 1個
私立幼稚園数 6個
小学校 小学校数 10校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 30.90人
中学校 中学校数 9校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 31.90人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top