国立市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

国立市
文教都市 くにたち 国立市は、東京都のほぼ中心に位置する、面積8.15km2の全国で4番目に小さい市です。市中の国立駅から、南へ真っすぐ伸びた大学通りは幅が44mもあり、国立市のメインストリートです。その道の両側のグリーンベルトには桜といちょうが交互に植えられ、この景色は新東京百景にも選ばれ、「くにたち」の象徴となっています。
- ● 都市宣言
- 国立市平和都市宣言 しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
市区役所所在地 | 国立市富士見台2-47-1 |
---|---|
公式ホームページURL | http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ |
総人口 | 73,655人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 97.5% |
物産・名産物 | ほうれん草 小松菜 とうもろこし トマト ナスなどの「くにたち野菜」 梨(多摩川梨) 国立市商工会認定の「くにたちStyle」として登録された商品(スイーツ、食品、お酒)全23種類 くにたち産朝顔 |
主な祭り・行事 | くにたちさくらフェスティバル LINKくにたち くにたち朝顔市 くにたち秋の市民まつり 天下市 |
出身著名人 | - |
市区独自の取り組み | 国立市認知症の日(毎年10月の第3土曜日に制定し、イベント等を通じて市民、行政、医療・介護関係者、みんなで認知症に対する理解を深め、身近な問題として考える日としている) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 東京瓦斯(東京地区等):3898円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局:2764円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 国立市:1771円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※郵送300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※月〜金曜日の週5日収集。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | - | |
家庭ごみの分別方式 | 9分別〔可燃ごみ 不燃ごみ プラスチック製容器包装 製品プラスチック類 有害ごみ・危険物 可燃系資源物 不燃系資源物 粗大ごみ せん定枝・落ち葉・草〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。有料シール制度。事前申込制。戸別収集。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept02/Div05/Sec01/gyomu/0227/0231/1461059659819.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 幼児二人同乗用自転車リサイクルインフォメーション事業(自転車を提供していただける方とほしい方をつなぐ。ただし、BAAマーク、SGマークなど、幼児二人同乗用基準適合自転車に限る。2014年12月から開始)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限あり | ||
保育所入所待機児童数 | 81人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 9個 | |
小学校 | 小学校数 | 11校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 27.10人 | |
中学校 | 中学校数 | 5校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 32.80人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)