home 街ピタ ピタットハウス

上越市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 上越市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

上越市

暮らしやすく、希望あふれるまち 上越 上越市は、2005年1月に隣接する13町村と合併した、自然の恵み豊かな四季の情景あふれる都市です。2007年からは特例市となり、さらに2009年10月から市内全域で地域自治区制度を設置し、住民自治の充実に取り組んでいます。また、重要港湾の直江津港や北陸自動車道、上信越自動車道が整備されているほか、2015年3月に北陸新幹線上越妙高駅が開業し、海・陸の交通ネットワークを有しています。2023年4月から第7次総合計画に基づき、「暮らしやすく、希望あふれるまち 上越」を将来都市像に掲げ、市民や各団体と連携したまちづくりを進めています。

● 都市宣言
ゆとり創造宣言 非核平和友好都市宣言 地球環境都市宣言 男女共同参画都市宣言 人権都市宣言 いきいきスポーツ都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
オーストリア・リリエンフェルト市 中国・琿春市 韓国・浦項市 中国・康金街道 中国・丹東市 ロシア・ブラゴベシチェンスク市 中国・大連市旅順口区 オーストラリア・カウラ市 長野県・上田市 山形県・米沢市 静岡県・静岡市 北海道・室蘭市 北海道・岩内町 新潟県・佐渡市 岐阜県・恵那市 山梨県・北杜市 東京都・荒川区 群馬県・板倉町 沖縄県・宮古島市 北海道・清里町 長野県・東御市

基本データ

市区役所所在地 上越市木田1-1-3
公式ホームページURL https://www.city.joetsu.niigata.jp/
総人口 188,047人
人口増減率(2010年/2015年) 95.5%
物産・名産物 コシヒカリ 日本酒 味噌 ワイン 押し寿司 するてん どぶろくスイーツ 笹団子 雪室商品・雪下野菜 くびき牛 メイド・イン上越認証品(粟飴、バテンレースなど) 上越野菜(高田シロウリ、仁野分しょうがなど) 雪むろ酒かすラーメン
主な祭り・行事 高田城址公園観桜会 坂田池観桜会 尾神しだれ桜まつり 大潟かっぱ祭り 仁上ほたるまつり お引き上げ商工まつり 上越まつり 高田城址公園観蓮会 柿崎時代夏まつり 謙信公祭 大池まつり 越後よしかわ酒まつり 城下町高田本町花フェスタ 越後・謙信SAKEまつり 桑取谷の小正月 寺野遊雪まつり レルヒ祭 灯の回廊
出身著名人 上杉謙信(戦国武将) 前島密(官僚・政治家・日本近代郵便制度の創始者) 小川未明(童話作家) 小林古径(日本画家) 坂口謹一郎(応用微生物学者) 小山作之助(作曲家) 川上善兵衛(篤農家、岩の原葡萄園創業者)
市区独自の取り組み 第7次総合計画(横断かつ重点的に実施すべき取組「活動人口の創出」「地域活力の創造」「地域DXの推進」「脱炭素社会の形成」を4つの重点テーマとして設定) 上越市自治基本条例 上越市地域自治区の設置に関する条例 越後里山活性化特区 上越市中山間地域振興基本条例 移住・定住コンシェルジュの設置 上越市認知症施策総合戦略(上越市版オレンジプラン) 子育てジョイカード事業 メイド・イン上越推進事業 上越市中小企業・小規模企業振興基本条例 上越市大規模開発行為の適正化に関する条例
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 上越市:3069円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 上越市:4284円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 上越市:4205円
住民票交付手数料 300円
※コンビニ交付300円、窓口交付350円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※可燃ごみ・不燃ごみ・生ごみの3品目が有料対象。
指定ゴミ袋の価格 ・可燃ごみ(1リットルあたり)=1.1円 ・不燃ごみ(1リットルあたり)=1.2円 ・生ごみ(1リットルあたり)=1.0円 (非課税) ※指定ごみ袋は可燃ごみ/不燃ごみは45リットル、20リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組。生ごみは15リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組
家庭ごみの分別方式 3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(缶、びん、ペットボトル、新聞紙、雑誌類、段ボール、プラスチック製容器包装、紙製容器包装、生ごみ、乾電池・ライター類、蛍光灯)〕 拠点回収:廃食用油
粗大ごみ収集 なし

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.joetsu.niigata.jp/life/1/8/54/

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)ファミリーヘルプ保育園(生後8週間から就学前の乳幼児の保護者で、就労や疾病、リフレッシュ等により緊急または一時的に保育が難しいと認められるときに子どもを預かる)。(2)子育てジョイカード(18歳未満の子どもが3人以上いる世帯に交付し、協賛店で買い物等をした場合、割引等のサービスを受けられる)。(3)保育園士雇用事業(社会経験の豊富な中高齢者を保育園士として各保育園に配置し、世代間交流を促進する)。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 2個
私立幼稚園数 5個
小学校 小学校数 48校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 18.00人
中学校 中学校数 23校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 22.10人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top