鯖江市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

鯖江市
若者が住みたくなる・住み続けたくなるまち鯖江 鯖江市は、眼鏡、繊維、漆器の三大地場産業を有し、近年はそれらの技術を用いて、新産業、異分野進出、販路開拓等にも力を入れている産業のまちです。また江戸時代の元禄文化を代表する文豪・近松門左衛門が、その幼少期を過ごしたまちでもあり、鯖江の宝として全国へ情報発信しています。市の中心には5万株のつつじが咲き誇る西山公園があります。2014年4月には西山公園に「道の駅 西山公園」が完成しました。
- ● 都市宣言
- 非核平和都市宣言 男女共同参画都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 新潟県・村上市
市区役所所在地 | 鯖江市西山町13-1 |
---|---|
公式ホームページURL | http://www.city.sabae.fukui.jp/ |
総人口 | 68,284人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 101.2% |
物産・名産物 | マルセイユメロン 本山ごませんべい 山うに サバエドッグ 吉川なす ブロッコリー さばえ菜花 |
主な祭り・行事 | さばえつつじまつり 越前漆器まつり 鯖江かたかみ春たんぼ さばえもみじまつり 誠市・ご縁市 やっしきまつり すりばちやいと さばえ菜花まつり |
出身著名人 | 久里洋二 池田貴史(レキシ) 武田舞彩(GEM) |
市区独自の取り組み | 鯖江市民主役条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 鯖江市:2808円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 鯖江市:3196円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※市指定ごみ袋あり。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 市場価格 | |
家庭ごみの分別方式 | 5分別18種〔燃やすごみ 燃えないごみ 資源物(新聞紙、雑誌類、段ボール類、繊維類、牛乳パック、空き缶、空きびん、ペットボトル、白トレー、廃食用油、色トレー・プラスチック製容器包装、容器包装以外のプラスチック)、有害物(乾電池類、スプレー缶、蛍光灯) 大型ごみ〕 | |
粗大ごみ収集 | なし |
安心・安全
ハザード・防災マップ | http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=13524 |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 初めてパパの育児ガイドの配布。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 6個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 12校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 24.70人 | |
中学校 | 中学校数 | 3校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 27.00人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)