home 街ピタ ピタットハウス

笛吹市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 笛吹市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

笛吹市

桃・ぶどう日本一と温泉の郷 / 甲斐国千年の都 笛吹市は、2004年10月12日に石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村・春日居町の6町村が合併により誕生し、2006年8月1日に芦川村の編入を経て、現在の笛吹市となりました。笛吹川に沿って広がる平坦地を中心に、南北の丘陵・山岳地帯に挟まれた比較的まとまりのある地形を有する地域です。面積は201.92km2、山梨県の総面積の4.5%に当たり、平坦な住宅地域を山裾の広がる果樹地帯が取り巻く、緑豊かな地域です。

● 都市宣言
桃・ぶどう日本一の郷宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 飲酒運転追放宣言 甲斐国千年の都宣言 日本一桃源郷宣言 笛吹市男女共同参画都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
千葉県・館山市 新潟県・佐渡市 新潟県・胎内市 山梨県・富士河口湖町 千葉県・一宮町 ドイツ・バートメルゲントハイム市 フランス・ニュイ サン ジョルジュ市 中国・肥城市

基本データ

市区役所所在地 笛吹市石和町市部777
公式ホームページURL https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/
総人口 66,947人
人口増減率(2010年/2015年) 96.2%
物産・名産物 もも ぶどう バラ 柿 すもも ワイン ラーほー
主な祭り・行事 笈形焼き 桃源郷春まつり 桃の里マラソン大会 御幸祭り 笛吹川石和鵜飼 大文字焼き 石和温泉花火大会 すずらんの里まつり 石和温泉鵜飼花火 石和温泉冬花火 川中島合戦戦国絵巻 ほたる祭り さくら温泉通りイルミネーション(冬) 桃源郷ウォーク
出身著名人 レミオロメン(バンド) 辻村深月(作家) 飯田蛇笏(俳人) 飯田龍太(俳人) 八代英太(政治家) 小川正子(医師) 赤尾好夫(出版人) 深沢七郎(小説家) 早川徳次(実業家) 小林中(実業家) 佐野稔(フィギュアスケート選手) 乙黒圭祐(レスリング選手) 乙黒拓斗(レスリング選手) 中山陽介(ウエイトリフティング選手)
市区独自の取り組み 子育て世帯住宅取得補助 国民健康保険18歳以下均等割減免 私立保育所完全給食化 子どもすこやか医療費(対象年齢を市独自で18歳まで拡大) 乳幼児チャイルドシート無料貸出 学校給食アレルギー対応(除去食の提供) 学校トイレ洋式化 高齢者ゴミ出し支援(可燃ごみを集積所まで搬出不可である高齢者に対して収集費用の一部を助成) アクティブシニア応援(シニア世代の団体やサークル活動の設立費用を補助) 農業塾(担い手育成のため就農や営農に関する講習会の実施) 空き店舗活用促進(飲食店が空き家を活用して新規出店する際の改修費や賃借料を補助) 小学生・中学生俳句大会
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 笛吹市:2862円,笛吹市(簡易水道):806円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 笛吹市:2376円
住民票交付手数料 200円
※コンビニ交付200円。窓口交付300円。市で設置している証明書交付機で交付200円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※指定ごみ袋有料。
指定ゴミ袋の価格 ・指定可燃ごみ袋 45リットル=150円/10枚 30リットル袋=120円/10枚 20リットル袋=100円/10枚 10リットル袋=80円/10枚
家庭ごみの分別方式 6分別19種〔可燃ごみ ミックスペーパー 資源ごみ(新聞、ダンボール、雑誌、紙パック、衣類、ペットボトル、ビン[無色、茶色、その他]、缶[アルミ、スチール]) その他プラスチック 有害ごみ(電池、水銀体温計、蛍光灯・電球) 有料ごみ(古タイヤ、バッテリー)〕
粗大ごみ収集 あり

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kikikanri/bosaikyukyu/bosai/hazard-map/fuefukishi.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)母子健康手帳の交付(原則予約制とし全妊婦に保健師・管理栄養士による保健指導を実施)。(2)乳幼児健診(法定健診[1歳6ヶ月児、3歳児]以外にも4ヶ月児[医療機関で個別受診]、10ヶ月児の健診を実施)。(3)相談事業(全2歳児と5歳児を対象に幼児相談[保健師、管理栄養士、歯科衛生士、公認心理士]、発達に伴う心配事に公認心理士による個別相談)。(4)予防接種(おたふくかぜ[任意接種]の接種費用の一部補助)。(5)離乳食教室(前期・後期)、1歳ごはん教室。(6)随時相談対応。(7)子育てアプリによる情報発信。(8)ファミリーサポートセンター利用料の一部助成。(9)子育てガイドブックの配布。(10)その他。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) -
私立幼稚園数 1個
小学校 小学校数 14校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 17.40人
中学校 中学校数 5校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 24.30人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top