交野市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

交野市
ずっと“かたの” もっと“かたの” 交野市は、大阪府の東北部、大阪、京都、奈良のほぼ中央に位置しています。交野市の面積の約半分は山地で占められ、人口約8万人の緑豊かな田園都市です。1939年に交野村と磐船村が合併し交野町となり、1955年旧交野町と星田村が合併し新・交野町に、1971年11月3日に市制施行し交野市となりました。
- ● 都市宣言
- 平和と人権を守る都市宣言 健康福祉都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- カナダ・コリングウッド市
市区役所所在地 | 交野市私部1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | http://www.city.katano.osaka.jp/ |
総人口 | 76,435人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 98.4% |
物産・名産物 | ぶどう はちみつ 地酒 昆布 |
主な祭り・行事 | 織姫の里まつり 農業まつり 市内各所の七夕祭り 交野いきいきマルシェおりひめの駅(定期的なテント物産市) かたのグルメまつり ring of red 交野市チャリティーマラソン |
出身著名人 | 勢翔太(大相撲・現役力士) 松尾依里佳(バイオリニスト) プラスマイナス(芸人) |
市区独自の取り組み | 景観まちづくり条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯:4938円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 交野市:2946円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 交野市:2559円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビニ交付(2016年2月22日からサービスを導入)300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※ステーション収集方式。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 市場価格 | |
家庭ごみの分別方式 | 6分別〔普通ごみ 新聞・雑誌・段ボール等 可燃粗大ごみ 不燃粗大ごみ 空きカン・空きビン・なべ・ヤカン・乾電池等 ペットボトル・プラスチック製容器包装〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※事前申込制(月可燃・不燃各4点まで)。戸別収集。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | - |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 公立のみ全て幼保一元化。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 47人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 3個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 6個 | |
小学校 | 小学校数 | 10校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 24.90人 | |
中学校 | 中学校数 | 5校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 30.00人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)