日向市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

日向市
海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる 元気なまち / リラックスタウン 日向 日向市は、日向灘を臨み、耳川流域に広がる森林などの豊かな自然環境を有するとともに、国の重要港湾「細島港」や東九州自動車道など、「海」と「陸」の交通インフラの整備が進み、港湾工業都市として今後の発展が期待されています。
- ● 都市宣言
- 非核平和都市宣言 人権尊重都市宣言 健康づくり都市宣言 青少年健全育成都市宣言 交通安全都市宣言 公明選挙都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・イ坊市 三重県・熊野市
市区役所所在地 | 日向市本町10-5 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.hyugacity.jp/ |
総人口 | 59,629人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 96.5% |
物産・名産物 | 平兵衛酢(へべす) 細島いわがき マンゴー はまぐり料理 牧水そば 日向あくがれ(焼酎) はまぐり碁石 ひょっとこ面 釜揚げうどん 千切り大根 日向榧碁盤 カモミール お船出だんご 椎茸 茶 みかん 天然鮎 川ガ二 地頭鶏 こなます ごんぐり |
主な祭り・行事 | 日向ひょっとこ夏祭り 日向はまぐり碁石祭り 牧水祭 日向十五夜祭り 細島みなと祭り おきよ祭り 牧水の里のつつじ祭り 日向ひょっとこマラソン 平岩地蔵尊大祭 牧水・短歌甲子園 マスターズ短歌甲子園 日向ビーチスポーツフェス |
出身著名人 | 若山牧水(歌人) 高森文夫(詩人) 桂歌春(落語家) 青木宣親(プロ野球選手) 黒木知宏(元プロ野球選手) 西島数博(バレエダンサー) 大暮維人(漫画家) 黒木渚(歌手) 小田加奈子(歌手) |
市区独自の取り組み | 日向市全ての人の人権が尊重されるまちづくり条例 日向市手話言語条例 日向市地域特産物リキュール特区 日向市の環境と自然を守る条例 日向市中小企業・小規模企業振興基本条例 日向市犯罪被害者等支援条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 日向市:2860円,日向市(簡易水道):2860円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 日向市:2750円 | |
住民票交付手数料 | 150円
※コンビニ交付150円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 | |
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし(容量15〜45リットル・厚さ0.025mm以上の完全透明袋) | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 資源物(新聞紙・折込チラシ、ダンボール、紙パック、雑誌・その他の紙、古布類、無色のびん、茶色のびん、その他の色のびん、飲食用缶[アルミ・スチール缶]、カセットボンベ・スプレー缶、ペットボトル、プラスチック製容器包装)〕 | |
粗大ごみ収集 | なし
※自己搬入。<破砕系粗大ごみ>ひゅうがリサイクルセンターへ。<焼却系粗大ごみ>日向東臼杵広域連合清掃センターへ。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.hyugacity.jp/display.php?cont=180829180319 |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)中学校3年生までの児童(15歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の医療費助成。(2)保健師・栄養士による育児・栄養相談を生後6ヶ月までと生後7ヶ月以降に分けて実施している。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 1個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 6個 | |
小学校 | 小学校数 | 15校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 20.10人 | |
中学校 | 中学校数 | 8校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 24.10人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)