


賃貸でもできる!子どもの防音対策

賃貸で子供が泣く、壁を叩く、走り回る。
お隣さんや階下の住人から苦情が来ないかヒヤヒヤしちゃいますよね。
小さなお子さんがいるご家庭の防音対策をご紹介します!
簡単に床や壁に取り付けられるものを活用すれば、賃貸でも防音対策ができますよ。
子供がうるさくする時の音は、足音と声。
物を落としたり、ドアをバタンと閉める、椅子を引きずる音もあります。
①床の防音対策
ジョイントマットや防音カーペットを床に敷く。
走り回る音など床への衝撃音を和らげることができます。
ジョイントマットの上に防音カーペットを引くと更に防音効果あり。
②窓の防音対策
窓から漏れる音には、防音カーテンがおススメ。
防音レースカーテンも併用すれば効果がアップしますよ。
③壁面の防音対策
遮音シートや吸音材を壁に貼ると壁伝いの防音対策に。
簡単に設置ができる防音壁もありますよ。
遮音シートを貼った壁の前に背の高い本棚やタンスを置けば、
その家具自体で音を伝わりにくくなって更に音を防ぐことができます。
子供が壁を直接叩くことができなくなるメリットも。
④家具等の防音対策
椅子の脚に脚カバーを履かせる。
ドアに防音戸当たりテープを貼る。
ドアにドアクローザーをつける。ドアをゆっくりと閉じることができる機器です。
賃貸の場合はドアクローザーを付ける前に大家さんに相談しましょう。
最後に、
子供が走りにくいような家具配置に工夫するのも良いですね。
ソファーや机を置いてせき止めたり、動線を防いでしまう方法です。
いかがでしょう?
賃貸でもできる子どもの防音対策でした。
ぜひお試しください。
どんなに防音対策をしても、どうしても音は漏れてしまうもの。
日頃から近所の方々と良好な関係を築いておくのが最善策です!
近所の人への挨拶も大事にして、苦情の起こりにくい環境を作っていきましょう。
安心してお子さんを育てられる環境を整えられますように!!
私たちは新生活を応援します。
ぜひ一度、一緒に賃貸物件探しを始めてみませんか?
賃貸物件をお探しでしたら
お気軽にお問合せ下さい!
ピタットハウス方南町店
03-3317-9117