


12月15日は川口神社おかめ市!
川口神社

- 埼玉県川口市金山町
- http://www.kawagutijinja.com/
ピタットハウス川口店の「街ピタ」へ、ようこそ!
今回は川口神社の「おかめ市」のご紹介です!
年の瀬の風物詩「酉の市」のことを、川口神社では
「おかめ市」と呼んでいます。
いつもは厳かな雰囲気の川口神社ですが、
毎年12月15日は、数百もの露店が軒を連ねて
神社周辺は集まった人々で大変にぎわいます。
まずは神様に手を合わせ、境内を見て回りましょう。
熊手のほかに食べ物や植木を売るお店、
おでんで一杯飲めるお店など様々ですが、
昭和の香りのする「射的」のお店などもあって
とっても楽しいですよ!
私は毎年、川口神社特製の「開運かっこめ」を購入します。
手の平くらいのシンプルで小さな熊手なのです。
コロナ禍では、規模も縮小して行われておりましたが、
いまではすっかり元のような賑わいが戻ってきています。
開催は毎年12月15日の13時ごろ〜21時ごろまで。
年に一日限りの「おかめ市」に、ぜひおいでください!
川口店の芝崎(和)
Reported by ピタットハウス川口店