物件概要
物件名 | せんげん台パークタウン一番街 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県 越谷市 千間台西 | 築年月 | 1982年12月 |
交通1 | 東武伊勢崎・大師線 / せんげん台駅 徒歩7分 | 交通2 | - |
交通3 | - | 階数 | 8階建て |
専有面積 | 75.78㎡ 〜 98.21㎡ | 主な間取り | 3LDK 〜 4LDK |
総戸数 | 252戸 | 構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | せんげん台パークタウン1番館管理組合 | 施工会社 | 都市再生機構 |
中古マンションカタログは、ピタットハウスの中古マンション専門サイトです。
買いたいマンションが決まっているけどなかなか売りに出ない等、お困りのお客様向けに売出し・賃貸情報等をいち早くお知らせ致します。せんげん台パークタウン一番街 の売却・購入・賃貸をご検討中の皆様へ
地域密着のピタットハウスにお任せください。物件名 | せんげん台パークタウン一番街 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県 越谷市 千間台西 | 築年月 | 1982年12月 |
交通1 | 東武伊勢崎・大師線 / せんげん台駅 徒歩7分 | 交通2 | - |
交通3 | - | 階数 | 8階建て |
専有面積 | 75.78㎡ 〜 98.21㎡ | 主な間取り | 3LDK 〜 4LDK |
総戸数 | 252戸 | 構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | せんげん台パークタウン1番館管理組合 | 施工会社 | 都市再生機構 |
せんげん台を象徴する代表的なマンションです。駅から「くすのき通り」商店街を歩いて約7分の好立地。西口区画整理地内の中心部に位置するスーパー「サティ」も至近で生活に大変便利です。公団の分譲地特有のゆとりある敷地面積に質実剛健なイメージの建物となっています。緑も多く住環境良好であることが築後27年を経過しても根強い人気があるポイントです。パークと名の付くとおり公園内にある住宅地のようなイメージですよ。 社にて、分譲時パンフレットをご覧頂くことができます。
越谷市は、埼玉県の東南部、都心から25km圏内に位置し、面積は60.24km2です。昔から「水郷こしがや」と呼ばれ、東端を大落古利根川と中川、南西端を綾瀬川、中央を元荒川が貫流しているほか、新方川や葛西用水をはじめ、多くの河川や用水が縦横に流れています。
行政情報を詳しく見る埼玉県越谷市千間台西3丁目 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩7分
埼玉県越谷市千間台西 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩4分
埼玉県越谷市千間台西 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩3分
埼玉県越谷市千間台西3丁目 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩8分
埼玉県越谷市千間台西3丁目 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩8分
埼玉県越谷市千間台西 東武伊勢崎・大師線 「せんげん台駅」 徒歩6分
市区役所所在地 | 越谷市越ヶ谷4-2-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koshigaya.saitama.jp/ |
総人口 | 341,621人 |
人口増減率(2005年/2010年) | 101.2% |
物産・名産物 | 越谷だるま 越谷手焼きせんべい 越谷ひな人形 越谷甲冑 越谷桐箱 越谷桐たんす 籠染灯籠 都うちわ 江戸切子 彫刻刀(彫刀晟) こしがや鴨ネギ鍋 純米清酒越ヶ谷宿 太郎兵衛もち 越谷ねぎ クワイ 山東菜 イチゴ チューリップ 小松菜 |
主な祭り・行事 | 越谷市民まつり 越谷花火大会 南越谷阿波踊り 七夕フェスタ こしがや産業フェスタ こしがや田んぼアート 元旦マラソン大会 不動橋こいのぼりフェスティバル 北川崎の虫追い 下間久里の獅子舞 越谷梅林公園梅まつり 出羽チューリップコミュニティフェスタ 大相模ひまわりフェスタ 越ヶ谷秋まつり こしがや薪能 協働フェスタ 越谷国際フェスティバル 北越谷桜まつり Act Green ECO WEEK 越ヶ谷宿の雛めぐり 宿場まつり まるななマーケット |
出身著名人 | 鈴木健(野球) 益若つばさ(モデル・商品プロデューサー) EXILE ATSUSHI(歌手) 星奈津美(元競泳日本代表) 阿炎政虎(力士) かとうれいこ(俳優) 手丸かのこ/てしばまさみ(漫画家) |
市区独自の取り組み | 越谷市自治基本条例 |
公共料金 | ガス料金 | 東京瓦斯株式会社(東京地区等):3926円,東彩ガス株式会社(越谷・春日部地区):4893円 |
---|---|---|
水道料金 | 越谷・松伏水道企業団:2805円 | |
下水料金 | 越谷市:2574円 | |
住民票交付手数料 | 200円 | |
ゴミ・インフラ | 家庭ごみ収集 | 無料 |
指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方法 | 9分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 古紙類(新聞紙、雑誌、段ボール、雑紙、紙パック) ペットボトル 缶 びん 古着類 危険ごみ 白色トレイ〕 | |
家庭ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。一辺の長さが50cm以上または、重量が10kg以上のものが粗大ごみ。 |
|
安心・安全 | ハザード・防災マップ | https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/bosai/kasenchisui/kkhm.html |
結婚・育児 | 子育て関係の独自の取り組み | 【こしがや「プラス保育」幼稚園事業】保育施設希望者にやさしい長時間預かり保育を行う私立幼稚園と認定こども園(教育部分)をこしがや「プラス保育」幼稚園と認定。「プラス保育枠」(保育所等の条件を満たす就労・就学等の方が利用できる。園ごとに定員あり)として利用する場合、8時〜18時の預かり保育を原則無料で行う。 | ||
---|---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで | |
自己負担 | 自己負担なし | |||
所得制限 | 所得制限なし | |||
保育所入所待機児童数 | 1人 | |||
教育 | 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園(国立を含む) | - | |
私立幼稚園 | 20個 | |||
小学校 | 小学校数 | 29校 | ||
公立小学校1学級あたりの平均児童数 | 27.40人 | |||
中学校 | 中学校数 | 16校 | ||
公立中学校1学級あたりの平均生徒数 | 31.40人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)