home 街ピタ ピタットハウス

大津市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 大津市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

大津市

夢があふれるまち大津 大津市は、日本最大の淡水湖である琵琶湖の南西に広がる滋賀県の県庁所在地です。琵琶湖に沿った南北に細長い地形で、東には琵琶湖、西には比叡山や音羽山の山並みが美しい自然豊かな街です。京都駅からJR線で約9分(大津駅・大津京駅)とアクセスが大変よく、京阪神を中心に全国から多くの観光客が訪れています。

● 都市宣言
大津国際文化観光都市 公明選挙都市宣言 勤労環境整備健康都市宣言 交通安全都市宣言 青少年健全育成都市宣言 世界連邦平和都市宣言 「ふるさと都市大津」恒久平和都市宣言 交通安全教育都市宣言 ひとが輝く男女共同参画都市宣言 ふるさと都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
アメリカ・ランシング市 スイス・インタラーケン市 ドイツ・ヴュルツブルク市 中国・牡丹江市 韓国・亀尾市

基本データ

市区役所所在地 大津市御陵町3-1
公式ホームページURL https://www.city.otsu.lg.jp/
総人口 345,070人
人口増減率(2010年/2015年) 101.2%
物産・名産物 瀬田しじみ 大津絵 びわ湖真珠
主な祭り・行事 大津祭 山王祭 船幸祭 びわ湖大花火大会
出身著名人 高橋ひかる(女優) 高橋メアリージュン(女優) 高橋ユウ(女優) 中本哲也(お笑い芸人・テツandトモ) 今村翔吾(小説家)
市区独自の取り組み 交通安全条例 歴史的風致維持向上計画
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 大阪瓦斯株式会社:4544円,大津市:5063円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 大津市:2772円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 大津市:2931円
住民票交付手数料 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円(住民基本台帳カード利用の場合200円)。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 無料
※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。戸別収集は有料。
指定ゴミ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 7分別9種〔可燃ごみ 不燃ごみ 紙ごみ(新聞、雑誌・雑がみ、段ボール) プラスチック製容器包装 かん びん ペットボトル〕
粗大ごみ収集 あり
※有料。戸別収集。事前申込制。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/005/1223/g/bosai/map/index.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)新生児及び転入者に対し、市内の子育て支援情報が掲載した子育てハンドブック「大津っ子」を配布。(2)乳幼児連れの外出支援の取り組みとして、気軽に授乳やオムツ替えができる施設を「赤ちゃんの駅」として認定し、周知している。(3)市立小中学校に通う児童生徒のうち、18歳以下の3人目以降の児童生徒の給食費を免除する。(4)子育てアプリ「とも☆育」による、子育て情報の発信やオンライン掲示板による相談対応を行っている。(5)幼児2人同乗用電動自転車の購入費の一部を助成している。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 中学校卒業まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 6人

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 30個
私立幼稚園数 6個
小学校 小学校数 38校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 23.90人
中学校 中学校数 21校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 26.30人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top