賃貸併用住宅5階建 1階店舗 2階事務所 住居部分2LDK
- 住居部分90.59平米の広さ。蔵前橋通り沿いに立地する物件です
- 徒歩10分圏内に小中学校や病院がありご家族で暮らしやすい環境
- 令和7年9月大規模リニューアル工事完了、検査済証あり

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | 一棟売り | ||
---|---|---|---|
建物名称 | プラスリノカーサ亀戸天神 | ||
所在地 | 東京都江東区亀戸4丁目 MAP | ||
建物面積 | 136.31㎡(壁芯) | 土地面積 | 実測: 38.34㎡ (11.59坪) |
間取り | - | 階建て | 5階建て |
建物構造 | 鉄骨造 | 築年月 | 1994年11月 |
都市計画 | 用途地域 | 商業地域 | |
建蔽率 | 80% | 容積率 | 600% |
地目 | 宅地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | |||
備考 | |||
建築確認番号 |
費用
価格 | 12,000万円 | ||
---|---|---|---|
表面利回り | 約3.61% | 年間収入(想定) | 約434万円 |
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | ||
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | |
法令上の制限 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:なし |
---|
リフォーム
水回り | (2025年09月):キッチン/浴室/トイレ/洗面所/給湯器 | ||
---|---|---|---|
内装 | (2025年09月):壁、天井(クロス、塗装等)/床(フローリング等) |
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
その他 |
販売戸数:1戸 / 備考:賃貸併用住宅5階建 1階店舗 2階事務所 住居部分2LDK。住居部分90.59平米の広さ。蔵前橋通り沿いに立地する物件です。徒歩10分圏内に小中学校や病院がありご家族で暮らしやすい環境。令和7年9月大規模リニューアル工事完了、検査済証あり。 / 地勢:平坦 / 国土法届出:不要 |
||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST410644 |
情報登録(更新)日 | 2025年10月6日 | 次回更新予定日 | 2025年10月22日 |
※表面利回りは、販売価格に対する満室時想定賃料収入の割合で、公租公課その他物件を維持するために必要経費控除前のものです。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
スタッフコメント

- 賃貸併用住宅5階建 1階店舗 2階事務所 住居部分2LDK。住居部分90.59平米の広さ。蔵前橋通り沿いに立地する物件です。徒歩10分圏内に小中学校や病院がありご家族で暮らしやすい環境。令和7年9月大規模リニューアル工事完了、検査済証あり。
周辺環境
-
丸井錦糸町店:1,862m
-
墨田区役所:2,968m
- ショッピング施設
-
丸井錦糸町店1862m
- 役所
-
墨田区役所2968m
- 小学校
-
江東区立香取小学校298m
- 中学校
-
江東区立第二亀戸中学校788m
- 幼稚園、保育園
-
亀戸第四保育園182m
- 高校
-
東京都立江東商業高校545m
- 郵便局
-
江東亀戸郵便局321m
- 図書館
-
墨田区立立花図書館1801m
- 交番
-
本所警察署1420m
- 公園
-
亀戸緑道公園1057m
- 病院
-
医療法人社団恵信会友仁病院412m
- 銀行
-
りそな銀行亀戸支店386m
- 買物
-
Olympic亀戸店172m
- コンビニ
-
セブンイレブン江東亀戸4丁目店200m
- ドラッグストア
-
くすりセイジョー亀戸店226m
- ホームセンター
-
コジマ×ビックカメラKAMEIDO CLOCK店1154m
- 大学
-
国立千葉大学墨田サテライト・キャンパス1327m
- レンタルビデオ
-
ゲオ曳舟店2452m
- 飲食店
-
モスバーガー亀戸店292m
- 複合モール
-
靴下屋アトレ亀戸店655m
取扱店舗

ピタットハウス亀戸店
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- JR総武線 亀戸駅
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・冬季休業:12/28(日)〜1/3(土)
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp/ |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105.3% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
リフォーム産業フェア&賃貸住宅フェア9月17日・18日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「リフォーム産業フェア」&「賃貸住宅フェア2025東京」に参加してきまし...続きを読む
-
ボリューム満点!!本場韓国料理こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩4分にあります『韓ビビンバ石焼家』さんで...続きを読む
-
自然がいっぱい!亀戸中央公園こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩12分にあります『亀戸中央公園』です!施...続きを読む
-
【深川芭蕉通り】平成20年3月23日に新たに命名された「深川芭蕉通り」は、江東区深川の歴史と文化を感じられる風情ある通りです。俳聖・松尾芭蕉にゆ...続きを読む