2駅3路線利用可能 9階建て 5階南西向き 日照・眺望良好
- ワイドバルコニー 共用部にライブラリー・ラウンジ有
- LDKと洋室を繋げると、19.3帖の広々空間に 対面キッチン
- WIC 食洗機 足元から温まる床暖房 オートロック ペット可

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | プラウド駒込トレサージュ(0504) | ||
所在地 | 東京都北区中里3丁目 MAP | ||
築年月 | 2017年3月 | 階数 | 9階建ての5階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | 105戸 |
間取り | 3LDK | 向き | 南西 |
専有面積 | 72.05㎡(壁芯) | バルコニー面積 | 11.64㎡ |
費用
価格 | 13,490万円(税込) | ||
---|---|---|---|
管理費 | 16,300円/月 | 修繕積立金 | 13,560円/月 |
その他月額費用 | enecoQシステム料金:1672円/受入町内会費:100円 | ||
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 即時 | 引渡条件 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:空きなし 27,500円/月(税込) バイク置き場:あり 5,000円/月(税込) 駐輪場:あり 150円/月(税込) |
---|
リフォーム
内装 | (2025年06月):全室クロス張替/床(フローリング等)/洗面トイレCF |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST408851 |
その他制限 | |||
その他 | 施工会社((株)長谷工コーポレーション) / 管理会社(野村不動産パートナーズ株式会社) / 備考:2駅3路線利用可能 9階建て 5階南西向き 日照・眺望良好 ワイドバルコニー 共用部にライブラリー・ラウンジ有 LDKと洋室を繋げると、19.3帖の広々空間に 対面キッチン WIC 食洗機 足元から温まる床暖房 オートロック ペット可 / 用途地域:第一種中高層住居専用地域 / 国土法届出:不要 | ||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
情報登録(更新)日 | 2025年7月26日 | 次回更新予定日 | 2025年8月16日 |
スタッフコメント

- 2駅3路線利用可能 9階建て 5階南西向き 日照・眺望良好 ワイドバルコニー 共用部にライブラリー・ラウンジ有 LDKと洋室を繋げると、19.3帖の広々空間に 対面キッチン WIC 食洗機 足元から温まる床暖房 オートロック ペット可
周辺環境
-
P’パルコ:4,458m
-
北区役所:2,216m
- ショッピング施設
-
P’パルコ4458m
- 役所
-
北区役所2216m
- 小学校
-
北区立田端小学校947m
- 中学校
-
北区立田端中学校832m
- 幼稚園、保育園
-
中里保育園313m
- 高校
-
私立女子聖学院高校209m
- 郵便局
-
中里郵便局669m
- 図書館
-
北区立滝野川図書館515m
- 交番
-
滝野川警察署1148m
- 公園
-
滝野川公園947m
- 病院
-
医療法人社団金地病院862m
- 銀行
-
城北信用金庫駒込支店468m
- 買物
-
マルエツプチ駒込店608m
- コンビニ
-
ローソン中里二丁目店485m
- ドラッグストア
-
どらっぐぱぱす駒込店568m
- ホームセンター
-
スーパーバリュー西尾久店1980m
- 大学
-
私立女子栄養大学駒込キャンパス978m
- レンタルビデオ
-
ゲオ巣鴨店1857m
- 飲食店
-
駒込天丼608m
- 複合モール
-
紳士服コナカ駒込店651m
取扱店舗

ピタットハウス駒込店
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- JR山手線「駒込」駅北口より徒歩3分東京メトロ南北線「駒込」駅5番出口より徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 ・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・夏季休業:8月11日(月)〜15日(金)
生活情報
北区の暮らしデータ
北区は、武蔵野台地の縁辺部から東京低地へと連続した地勢を有し、荒川、隅田川、石神井川といった水辺空間に囲まれた、緑豊かな自然が魅力のまちです。これら河川周辺は憩いの空間として整備されており、週末にはスポーツやレジャーを楽しむ多くの人々で賑わっています。一方、JRの駅が都内最多の11駅あり、加えて、地下鉄・都電が区内各所を走り、交通の利便性が抜群です。また、子どもが安心して遊べる公園が数多く設置され、商店街も活気があり、暮らしやすい環境がそろっています。
基本データ
市区役所所在地 | 北区王子本町1-15-22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kita.tokyo.jp/ |
総人口 | 355,213人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.1% |