home 街ピタ ピタットハウス

街情報流山市

市町村TOPへ戻る

流山市の発展を語る上で欠かせない!

利根運河
information
住所
千葉県流山市大字東深井

こんにちは!流山おおたかの森店の神谷です!
今回ご紹介いたしますのは、流山市と野田市の市境ともなっている「利根運河」です。
イメージとしては、チーバくんの黒い鼻の境目が利根運河です。

こちらの河川は明治時代に、利根川から江戸川の距離を縮める為に、人工的に作られました。
北海道からの輸送船が3日かけて関宿町(現野田市)を経由して江戸に向かっていたものを、利根運河の完成により1日に短縮しました。

現在は航路としての利用はなく、周辺住民の憩いの場として多くの人が行き交っています。
利根川や江戸川に比べると小さな土手ですが、長閑な雰囲気が漂っていて水鳥も多く訪れています。

また4月は桜が咲き誇り、5月は鯉のぼりが川の上を泳いでいました。
ここは流山市の発展を語る上で非常に重要な役割を担っています!
是非一度お散歩に訪れてみてください!

page top