


江戸時代創建の小さな社
妙典春日神社

- 千葉県市川市妙典3丁目6-12
こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、妙典駅から徒歩7分くらいのところにあります【妙典春日神社】です!
祭神は天児屋根命(あめのこやねのみこと)、奈良の春日大社と同じ神さまです
創建時期として年代は不明ですが、鳥居には元禄2年(1689年)の銘があり、江戸中期以前の創建とされています
歴史ある江戸時代創建の小さな社ながら、力強いイチョウや精巧な獅子頭、彫刻美に彩られ、地域の信仰と文化を受け継ぐ存在です。散歩がてら立ち寄れば、心静まる時間と季節ごとの表情を楽しめると思います!
気になる方はぜひ訪れてみてください!!
Reported by ピタットハウス行徳駅前店