


日本最古の観覧車( ゚Д゚)?
ミニ遊園地と動物施設がある『函館公園』

- 北海道函館市青柳町17-4
- 0138-22-6789
- https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/hakodate/
こんにちは!ピタットハウス函館店 木下です。
今回は古くからある『函館公園』をご紹介します。
1879(明治12)年、市民によって造成された公園で、ミニ遊園地や動物飼育施設もあります。
春は花見、秋は紅葉、夏は噴水広場で水遊びをする家族連れで賑わっています。
公園内に市立函館博物館もあり、国指定重要文化財で日本最大量を誇る中世の「志海苔古銭」や(写真中)、
開拓使函館仮博物場内で使用されていた日本最古の展示ケースなど、貴重なものも展示されています。
ミニ遊園地にある観覧車は、2019年12月に国の登録有形文化財に登録されました。
この観覧車は、1950(昭和25)年、函館近郊の七飯村(当時)の大沼湖畔に作られ、1965(昭和40)年に
こちらへ移されたもの。国内に残っている観覧車の中で最も古いもので、レトロ感満点です。
散歩しながら高台で休憩がてら綺麗な函館の景色をご覧ください。
函館市青柳町17番地
電話:0138-22-7255(管理事務所)
開園時間:
4月〜10月 8:45〜17:00
11月〜3月 8:45〜16:00