夕張市の暮らしデータ
						
					
				
				
				夕張市
RE START! Challenge More! 〜夢を主語に、挑戦するまちへ〜 夕張市は、北海道のほぼ中央空知地方の南部に位置し、東西24.9km、南北34.7km、面積763.07km2の街です。1888年に石炭が発見され、国内有数の石炭のまちとして発展し、最盛期には24の炭鉱がありましたが、1990年にはすべて廃坑となりました。夕張メロンの産地として知られています。
- ● 都市宣言
 - 平和都市宣言 交通安全都市宣言 公明選挙都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 防犯安全都市宣言 暴力追放都市宣言
 
- ● 友好・姉妹・親善都市他
 - 中国・撫順市
 
| 市区役所所在地 | 夕張市本町4-2 | 
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.yubari.lg.jp/ | 
| 総人口 | 7,334人 | 
| 人口増減率(2015年/2020年) | 82.9% | 
| 物産・名産物 | 夕張メロン 夕張長いも 花豆缶詰 | 
| 主な祭り・行事 | 夕張寒太郎まつり 夕張メロンまつり ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 ONSEN・ガストロノミーウォーキング | 
| 出身著名人 | 大橋純子(歌手) 佐々木譲(作家) 秋元克広(札幌市長) | 
| 市区独自の取り組み | グローバル人材育成を核とした夕張の教育環境魅力化プロジェクト〜僕らが日本の先山になる〜 夕張の未来をつくるプロジェクト コンパクトシティと夕張再生エネルギー活用による元気創造への挑戦 夕張市まち・ひと・しごと創生推進計画 | 
| ふるさと納税に関する取り組み | 
公共料金
| ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
|---|---|---|
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 夕張市:6978円 | |
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 夕張市:5105円 | |
| 住民票交付手数料 | 500円 | |
ゴミ・インフラ
| 家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。  | 
									
								|
|---|---|---|
| 指定ゴミ袋の価格 | ・一般ごみ 10リットル=20円/枚 20リットル=40円/枚 40リットル=80円/枚 ・指定処理券(剪定枝や一般ごみをダンボール排出する場合) 160円/枚 | |
| 家庭ごみの分別方式 | 2分別8種〔一般ごみ 資源ごみ(プラスチック製の容器包装、空き缶、空きびん、ペットボトル、紙製容器包装、紙パック、ダンボール)〕 | |
| 粗大ごみ収集 | あり
									
									 ※有料。5月と10月収集予定。粗大ごみ処理券(重量20kg未満200円、重量40kg未満600円[3枚必要]、重量40kg以上1,000円[5枚必要])。  | |
安心・安全
| ハザード・防災マップ | - | |
|---|---|---|
結婚・育児
| 子育て関係の独自の取り組み | - | ||
|---|---|---|---|
| 乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで | 
| 自己負担 | 自己負担なし | ||
| 所得制限 | 所得制限あり | ||
| 保育所入所待機児童数 | - | ||
教育
| 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - | 
|---|---|---|
| 私立幼稚園数 | - | |
| 小学校 | 小学校数 | 1校 | 
| 公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 14.70人 | |
| 中学校 | 中学校数 | 1校 | 
| 公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 14.50人 | 
						※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
						(データ提供:生活ガイド.com)
	 				
			