仙台市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

仙台市
杜の都 / The Greenest City 仙台市は、人口109万人を有する東北地方最大の都市です。1600年に伊達政宗公が居城を定めて以来、雄藩の城下町として栄え、「東北地方における経済、行政の中枢都市」として発展してきました。「杜の都」と呼ばれる自然環境、「学都」と呼ばれる高度な研究開発機能、そして力強い市民活動の広がりを持っています。また、2011年3月に起きた東日本大震災を乗り越え、東北をけん引する活力のあるまちづくりを進めています。
- ● 都市宣言
- 健康都市宣言 防災都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 国際姉妹・友好都市…アメリカ・リバサイド市 フランス・レンヌ市 ベラルーシ・ミンスク市 メキシコ・アカプルコ市 中国・長春市 アメリカ・ダラス市 韓国・光州広域市 協定締結都市…フィンランド・オウル市 台湾・台南市 国内姉妹都市…大分県・竹田市 長野県・中野市 徳島県・徳島市 愛媛県・宇和島市 北海道・白老町
市区役所所在地 | 仙台市青葉区国分町3-7-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sendai.jp/ |
総人口 | 1,096,704人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.3% |
物産・名産物 | 伝統こけし 仙台平 玉虫塗 仙台堆朱 仙台箪笥 埋木細工 堤焼 堤人形 松川だるま 仙台張子 黒面 仙台御筆 仙台釣竿 仙台駄菓子 仙台長なす漬 仙台味噌 笹蒲鉾 ゆべし 九重 晒よし飴 しおがま 太日飴 仙台銘酒 鯛味噌 仙台納豆 定義三角あぶらあげ 牛たん 冷し中華 ずんだもち |
主な祭り・行事 | 仙台・青葉まつり 仙台七夕花火祭 仙台七夕まつり 仙台国際ハーフマラソン大会 仙台みちのくYOSAKOIまつり SENDAI光のページェント 定禅寺ストリートジャズフェスティバル どんと祭 とっておきの音楽祭 仙台クラシックフェスティバル |
出身著名人 | 伊達みきお(お笑い芸人・サンドウィッチマン) 富澤たけし(お笑い芸人・サンドウィッチマン) 羽生結弦(プロフィギュアスケーター) 福原愛(元卓球選手) 張本智和(卓球選手) 張本美和(卓球選手) 荒木飛呂彦(漫画家・「ジョジョの奇妙な冒険」) |
市区独自の取り組み | 防災環境都市づくり |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 仙台市:4867円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 仙台市:4290円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 仙台市:1917円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。コンビニ交付については2024年7月1日から200円とする。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。一般廃棄物処理手数料として徴収。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・家庭ごみ(4種) 45リットル=40円/枚 30リットル=27円/枚 20リットル=18円/枚 10リットル=9円/枚 ・プラスチック資源(3種) 45リットル=25円/枚 30リットル=16円/枚 15リットル=8円/枚 ※全て10枚1組で販売 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別8種〔家庭ごみ 紙類(新聞・折込チラシ、段ボール、紙パック、雑誌・雑がみ) プラスチック資源 缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類等〕 拠点回収:使用済小型家電 使用済食用油 布類 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.sendai.jp/kikikanri/kurashi/anzen/saigaitaisaku/hazardmap/map.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 子育て家庭にやさしい取組みや子どもの遊び場を提供し、子ども・子育てを応援する店舗や施設を「せんだいのびすくサポーター」として募集し、子育て情報サイト「せんだいのびすくナビ」を通じてその情報を子育て家庭に発信している。男性従業員が一定期間以上の育児休業を取得した市内企業等に奨励金を支給する(2024年7月中より申請受付開始)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 2個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 81個 | |
小学校 | 小学校数 | 126校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 24.50人 | |
中学校 | 中学校数 | 74校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 26.20人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)