潟上市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

潟上市
みんなで創る しあわせ実感都市 潟上 〜文化の風薫る 笑顔あふれるまち〜 潟上市は、県のほぼ中央の沿岸部に位置しています。中央部・北部は肥沃な穀倉地帯で、西部には県内有数の3本の砂丘群があり、日本海に面する沿岸部には、県の保健保安林に指定される海岸砂丘があります。県都秋田市に隣接し、都市的な特性と豊かな自然環境を併せ持っております。
- ● 都市宣言
- 男女共同参画宣言都市 非核平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 宮崎県・都城市
市区役所所在地 | 潟上市天王棒沼台226-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.katagami.lg.jp/ |
総人口 | 31,720人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95.9% |
物産・名産物 | 米 大豆 枝豆 ねぎ 梨 ぶどう 佃煮 花き 日本酒 こけし ふぐ |
主な祭り・行事 | 東湖八坂神社祭典 天王グリーンランドまつり 鷺舞まつり 八郎まつり |
出身著名人 | 中村征夫(写真家) 桜庭和志(格闘家) 石川理紀之助(農業指導者) 吉田輝星(プロ野球選手) 安田聖愛(女優) 東城りお(プロ雀士) |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 潟上市:4785円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 潟上市:3190円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※世帯全員分の場合は300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 大=1,000円/30枚 小=700円/30枚 ・不燃ごみ 大=1,000円/30枚 小=250円/10枚 ・びん 150円/10枚 ・ペットボトル 150円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別9種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(空きびん、ペットボトル、段ボール、新聞、雑誌、雑がみ) 有害ごみ〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※戸別収集。事前申込制。クリーンセンターへ直接搬入する場合50kgまで500円、50kgを超えた場合10kgごとに100円を加算。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.katagami.lg.jp/soshiki/somu/somu/kikikanri/bosai/888.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | かたがみ未来子育て応援金(出産時1万円、入学応援金として小学校入学時に2万円、中学校入学時に3万円を支給)。在宅子育て応援金(育児休業給付金:受給ありは月額5,000円、受給なしは月額10,000円)。産前産後家事ヘルパー派遣事業(妊娠8ヶ月後から出産後6ヶ月後までの妊産婦および生後6ヶ月までの乳児がいる家庭に家事ヘルパーを派遣。1世帯14回まで[1回あたり2時間以内]) | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 2人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 6校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 20.80人 | |
中学校 | 中学校数 | 3校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 23.40人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)