品川区の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

品川区
輝く笑顔 住み続けたいまち しながわ / 「わ!しながわ」 品川区は、東京都の南東部に位置し、東京湾に面する臨海部と山の手に連なる台地から形成され、面積は22.84km2で23区では平均的な広さです。人口は約40万人余りで、1964年をピークに減少していましたが、1998年以降は増加に転じています。
- ● 都市宣言
- 非核平和都市品川宣言 人権尊重都市品川宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- スイス・ジュネーヴ市 ニュージーランド・オークランド市 アメリカ・ポートランド市
市区役所所在地 | 品川区広町2-1-36 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ |
総人口 | 422,488人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 109.2% |
物産・名産物 | しながわ満月宿場ロール 品川縣ビール 戸越銀座ブランド 大崎一番ブランド 王将堅焼 品川巻 へびくぼみやげ |
主な祭り・行事 | 品川神社例大祭 荏原神社例大祭 小山両社祭 しながわ宿場まつり 目黒のさんま祭り しながわ夢さん橋 しながわ運河まつり しながわ水辺の観光フェスタ 目黒川みんなのイルミネーション 大井どんたく夏まつり とごしぎんざまつり ムサコたけのこ祭り 五反田夏祭り 中延ねぶた祭り 中延よさこい祭り 品川納涼祭 各地区桜まつり |
出身著名人 | 服部良一(作曲家) 島倉千代子(歌手) 郷ひろみ(歌手) 石橋蓮司(俳優) 真田広之(俳優) 八木沼純子(プロフィギュアスケート選手) 遠藤憲一(俳優) 永井花奈(プロゴルファー) 黒澤明(映画監督) 井ノ原快彦(アイドル) Char(ギタリスト) 関口メンディー(ダンサー) 真琴つばさ(元宝塚歌劇団) |
市区独自の取り組み | 9年間の一貫教育 幼保一元化 児童見守りシステムまもるっち(子どもの安全) 学校跡施設等を活用した高齢者の住宅施策 品川シェルター(耐震補強) 保幼小連携による就学前教育 日曜開庁 シティプロモーション 町会条例 いじめ防止対策推進条例 災害対策基本条例 しながわ防災ハンドブック全戸配布 AI等を活用した道路日常パトロール新システムの導入 スマートフォン用ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を活用した区政公式情報の配信 認知症ミーティングセンター |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等):3926円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局:2816円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局:2068円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口交付・オンライン請求300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※1回45リットル4袋まで無料。超えた分は40円/kg。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔燃やすごみ 陶器・ガラス・金属ごみ 資源(プラスチック製容器包装、ペットボトル、飲食用びん、飲食用缶、新聞、段ボール、雑誌、紙パック、雑がみ、蛍光灯、水銀体温計・水銀血圧計、乾電池)〕 拠点回収:資源4種(古着・古布、廃食用油、不用園芸土、小型家電) | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。事前申込制。一部収集できない品目あり。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | - |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)特別保育(延長保育・休日保育・年末保育・病後児保育・病児保育)の実施。(2)育児休業明け入園予約制度。(3)短時間就労対応型保育。(4)子育てかんがるープラン(子育てプランを作成する支援)。(5)幼保一体施設。(6)園児の保護者による一日保育士体験。(7)9年間の一貫したカリキュラム(品川区学校教育要領)。(8)すまいるスクール。(9)保育園・幼稚園・小学校の保幼小ジョイント事業。(10)しながわパパママ応援アプリ。(11)産後の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(12)多子家庭給食費補助。(13)多胎児家庭の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(14)たん吸引・経管栄養の医療的ケア児受入れ。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 9個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 19個 | |
小学校 | 小学校数 | 38校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 29.70人 | |
中学校 | 中学校数 | 21校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 31.60人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)