小矢部市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

小矢部市
魅力・安心・充実 しあわせ おやべ 小矢部市は、城下町・寺のまちとして栄えた石動、古代ロマンあふれる桜町、清流と緑と伝説の里・宮島、源平倶利伽羅古戦場と日本三不動の倶利迦羅不動寺がある倶利伽羅、大蟹伝説の里・蟹谷、加賀藩の藩倉と舟運のまちとして栄えた津沢、四季折々の美を彩る散居村など豊かな自然と歴史や文化にあふれています。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 交通安全都市宣言 保健都市宣言 暴力排除安全都市宣言 男女共同参画都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 北海道・沼田町
市区役所所在地 | 小矢部市本町1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.oyabe.toyama.jp/ |
総人口 | 28,983人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95.3% |
物産・名産物 | 米 ニシンの糀漬け 小矢部の米(my)たまご バラの切り花 縄文のさといも 宮島峡産赤かぶ漬け おやべ火ね鶏 松永うの花農園のりんご 富山県で採れた美味しい蜂蜜 源平さくら塩 ハトムギ かきもち かぶら寿し ヤーコン 深層水トマト 宮島峡そば 宇川農産いちご 稲葉メルヘン牛 メルヘンポーク 手延べうどん・そうめん 麩 みのわツイン瓦 完熟鶏糞堆肥「ぐるるパワー」 メルヘン米 アイリスファームの特別栽培米(海藻のちから、花菖蒲の里) |
主な祭り・行事 | 酒とり祭り 城山お花見祭り つざわ桜まつり 石動曳山祭 倶利迦羅さん八重桜まつり 歴史国道イベント おやべの獅子舞祭 津沢夜高あんどん祭 花菖蒲祭り メルヘンおやべ源平火牛まつり めるへん劇団公演 源氏太鼓 ミニSLフェスタ ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル 宮めぐりの神事 おやべイルミ おやべ川花火大会 慈光院の火渡り法要 小矢部市農業祭 |
出身著名人 | 大谷米太郎(実業家) 大谷竹次郎(実業家) 瀬島龍三(実業家) 西田東作(実業家) 荒木貴裕(プロ野球選手) 松永由華(ホッケー選手) 小林真由美(ホッケー選手) 坪内利佳(ホッケー選手) 村上藍(ホッケー選手) 山下学(ホッケー選手) 村田和麻(ホッケー選手) |
市区独自の取り組み | 定住促進助成金制度(小矢部市に居住する方および市外から転入する方の住宅取得を促進するための制度。小矢部市産木材を使用し、家を建てた場合助成) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 小矢部市:3905円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 小矢部市:3300円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 大(45リットル)=30円/枚 中(20リットル)=20円/枚 小(10リットル)=10円/枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別20種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金属、ガラス・その他、プラスチック類) 資源ごみ(プラスチック製容器包装、紙製容器包装、缶・びん類[アルミ缶・ボトル、スチール缶・ボトル、無色ガラス、茶ガラス、無色・茶色以外のガラス、ペットボトル、紙パック]) 有害ごみ(スプレー缶・カセットボンベ、温度計、ライター、電池・モバイルバッテリー、蛍光灯、鏡)〕 | |
粗大ごみ収集 | なし |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1002259/index.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)小学生〜高校生までのお子さんへのインフルエンザ予防接種費用の一部助成(未就学児は県が一部助成)。(2)4ヶ月児健康診断にてブックスタート実施。(3)不妊・不育治療費の助成(上限:1年度30万円)。(4)出産交通費助成事業(上限1万円、1回の出産で1回のみ)。(5)新生児等聴覚検査費用助成事業(費用一部助成)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 5校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.10人 | |
中学校 | 中学校数 | 4校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 20.70人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)