射水市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

射水市
いいとこ、いいもの、ギュギュッと!射水 射水市は、富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな地域に自然溢れる海、川、丘陵などがあります。また、地理的好条件から、道路交通網や交通機関が充実し、環日本海交流の拠点としての役割が期待されています。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 北海道・剣淵町 長野県・千曲市 台湾・台北市士林区
市区役所所在地 | 射水市新開発410-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.imizu.toyama.jp/ |
総人口 | 90,742人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.3% |
物産・名産物 | ズワイガニ ベニズワイガニ ブリ ホタルイカ シロエビ かまぼこ 甘塩するめ 鮎 鮭 たけのこ りんご なし 水島柿 みずな 白ねぎ こまつな コシヒカリ へちま商品 サクラマス 甘エビ バイ貝 ゲンゲ イカの黒づくり 小杉焼 富山ブラック(枝豆) |
主な祭り・行事 | 鰤分け神事 獅子舞 やんさんま 越中だいもん凧まつり 太閤山ランドあじさいまつり 富山新港花火大会 稚児舞 二口熊野社火渡り神事 櫛田神社火渡り神事 海老江曳山まつり 新湊曳山まつり 大門曳山まつり 新湊カニかに海鮮白えびまつり ツゥインクルナイトin射水 |
出身著名人 | 立川志の輔(落語家) 柳沢敦(サッカー選手・元日本代表) 田知本遥(柔道家・リオ五輪金メダリスト) 花咲アキラ(漫画家) 正力松太郎(政治家・読売新聞社社主) 高松美咲(漫画家) |
市区独自の取り組み | 射水市男女共同参画推進条例 射水市安全で快適なまちづくり条例 射水市子ども条例 射水市協働のまちづくり推進条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 日本海ガス株式会社:5667円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 射水市:3520円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 射水市:3190円 | |
住民票交付手数料 | 150円
※コンビニ交付150円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料(可燃ごみ)。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 大(45リットル)=30円/枚 中(30リットル)=20円/枚 小(15リットル)=10円/枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別12種〔可燃ごみ・不燃ごみ(金属類、ガラス・陶器等、使用済み小型家電、水銀使用廃製品)・資源ごみ(紙製容器包装、プラスチック製容器包装[一部地域ではプラスチック製品も含めたプラスチック資源]、ペットボトル、空きビン[無色透明ビン、茶色ビン、その他のビン]、空きカン)〕拠点回収:使用済小型家電 資源ごみ(紙製容器包装 プラスチック製容器包装 ペットボトル 空きビン[無色透明ビン、茶色ビン、その他のビン] 空きカン) | |
粗大ごみ収集 | あり
※大きさの制限あり。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svguidedtl.aspx?servno=5470 |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | いみず子育て情報「ちゃいる.com(どっとこむ)」(アプリ、ホームぺージ、ケーブルテレビ、メールマガジン、情報誌)による情報発信。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 2個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 16校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 20.60人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 28.50人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)