郡上市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

郡上市
みんなで考え、みんなでつくる郡上 〜ずっと郡上 もっと郡上〜 郡上市は、岐阜県のほぼ中央に位置し、面積の9割を森林に抱かれ長良川をはじめとして一級河川が24本流れる自然豊かな市です。白山・高賀山文化や日本文学史に輝く古今伝授、藩政時代の郡上一揆や郡上おどりなど多くの歴史文化があります。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 東京都・港区 三重県・志摩市 石川県・七尾市 福井県・大野市 兵庫県・丹波篠山市
市区役所所在地 | 郡上市八幡町島谷228 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.gujo.gifu.jp/ |
総人口 | 38,997人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 92.7% |
物産・名産物 | 郡上の鮎(郡上鮎、和良鮎) 明宝トマトケチャップ 奥美濃カレー 飛騨牛 奥美濃古地鶏 ひるがの大根 春まちにんじん ハム(明宝ハム、明方ハム) 乳製品 郡上みそ 食品サンプル 木工製品 鶏ちゃん(めいほう鶏ちゃん) 母袋豆腐 肉桂玉 ジビエ料理 地酒 郡上本染 郡上紬 朴葉すし 延年蜂屋柿 小那比茶 長寿団子 毛抜き(高度な金属加工製品) 郡上の天然水 郡上下駄 |
主な祭り・行事 | 郡上八幡新緑まつり ぼたんまつり 郡上おどり 白鳥おどり 白鳥の拝殿踊り 郡上長良川夢花火 美並秋まつり 食の祭典inぎふ郡上 和良鮎まつり ニューイヤーズマラソン 長滝白山神社六日祭(花奪い祭、延年の舞) 郡上本染鯉のぼり寒ざらし 郡上たかす雪まつり 郡上八幡城下町もみじまつり 郡上八幡ふるさとまつり 寒水の掛踊 |
出身著名人 | - |
市区独自の取り組み | 清流の里郡上 食・文化・体験再生特区(郡上市全域「どぶろく特区」認可、2019年8月) 「郡上市市民協働センター」設置(2012年7月) がんばれ子育て応援事業(第3子以降の子どもを対象に小学校入学前まで共通商品券を支給) 子どもの医療費助成(高校生等まで窓口負担なし) 郡上市住民自治基本条例の制定(2014年3月) 清流長良川等保全条例制定(2017年3月) 観光立市郡上の推進 脱炭素社会郡上の推進 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 郡上市:2640円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 郡上市:3657円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円、窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※市民が指定ごみ袋(有料)を購入する。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 大(45リットル)=53円/枚 中(30リットル)=37円/枚 小(20リットル)=26円/枚 ・資源ごみ 大(45リットル)=26円/枚 小(30リットル)=17円/枚 ・事業系 (45リットル)=210円/枚 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別25種〔可燃ごみ 不燃ごみ(陶磁器・ガラス類)、資源ごみ(小型金物類、缶類、スプレー缶・ガス缶、刃物、無色透明びん、茶色びん、その他色びん、無色透明ペットボトル、有色ペットボトル、白色トレイ・色付・柄付トレイ、発泡スチロール、古紙[ダンボール、新聞、広告・チラシ、図書・雑誌、ボール紙類、小紙片、牛乳パック等、シュレッダーに掛けた古紙]、廃食用油、古着・古布) 有害ごみ(蛍光管・電球、廃乾電池)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※年1回市内2ヶ所で実施。有料。それ以外については自己搬入。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/hazard_map/ |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)がんばれ子育て応援事業(3人目以降のお子さんで、現在、郡上市に住所があり、住民基本台帳に基づき出生日または転入した日から4ヶ月以上居住している子を養育している保護者に、5歳になる年までの6年間、毎年10万円分の「郡上市共通商品券」を給付)。(2)高校生(満15歳に達した日以降の最初の4月1日から、満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの方)の医療費に係る保険適用の自己負担額は、郡上市が助成。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 3個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 20校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 13.50人 | |
中学校 | 中学校数 | 8校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 18.50人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)