伊豆市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
伊豆市
自然・歴史・文化が薫る 誇りと活力に満ちた「伊豆半島の新基軸(クロスロード)」・伊豆市〜いつまでも住み続けたい次世代に笑顔をつなぐ礎づくり〜 伊豆市は、2004年4月1日に旧修善寺・土肥・天城湯ケ島・中伊豆の4町が合併し誕生しました。駿河湾、天城連山、狩野川の雄大な自然と豊富な温泉・山葵・椎茸に代表される特産品は全国有数の品質と生産量を誇っております。
- ● 都市宣言
- 非核平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- カナダ・ネルソン市 カナダ・ホープ市 神奈川県・平塚市 岐阜県・恵那市岩村町
市区役所所在地 | 伊豆市小立野38-2 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.izu.shizuoka.jp/ |
総人口 | 28,190人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 90.0% |
物産・名産物 | わさび わさび漬け わさびソフトクリーム しいたけ 白ビワ 黒米 天草 シカ肉 イノシシ肉 中伊豆ワイン ベアードビール 日本酒 びわ酒 月ヶ瀬の梅 梅シロップ ブランド米(伊豆の恵、桂流コシヒカリ) アユ アマゴ 天城軍鶏 弘法いも 畑わさび ところてん 大豆 豆腐 甘夏 ニューサマーオレンジ 修善寺バーガー つと豆腐 |
主な祭り・行事 | あすなろ忌 小土肥菜の花舞台 春季弘法忌石楠花フェスタ 火防尊大祭 天王祭 頼家まつり 修善寺盆踊り大会 修善寺駅前まつり 萬城の滝まつり 天城夏祭り 海底熟成ワイン祭り 土肥サマーフェスティバル お施我鬼 キャンドルナイトin修善寺温泉 夏の万灯会 弘法大師奉納花火大会 明徳寺東司まつり 伊勢海老祭り 土肥神社例大祭 立木釈尊供養祭 天城越え紅葉狩り 桂谷八十八ヵ所巡礼 星まつり 恋人たちのクリスマスイベント 梅まつり(月ヶ瀬、修善寺) グリーンコンサート 伊豆市民文化祭 |
出身著名人 | 井上靖(作家) 研ナオコ(歌手) 市毛良枝(女優) 中村光(漫画家) 春風亭傳枝(落語家) 野寺秀徳(元自転車プロロードレース選手) ガダルカナルタカ(タレント) つまみ枝豆(タレント) |
市区独自の取り組み | 伊豆市がんばる企業を応援する条例 伊豆市の地酒で乾杯条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 伊豆市:2923円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 伊豆市:2728円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 70リットル=500円/10枚 45リットル=300円/10枚 30リットル=200円/10枚 20リットル=150円/10枚 10リットル=100円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 18分別〔燃やせるごみ プラスチック製容器包装 プラスチック製品 ペットボトル 発泡スチロール白色トレー カン(アルミ缶・スチール缶) 缶以外の金属 乾電池 びん類(無色、茶色、その他) びん以外(陶器類) 蛍光灯 電球 廃食用油 新聞・チラシ 雑誌 ダンボール その他の紙 飲料用紙パック〕 拠点回収:衣類・古紙 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。毎週水曜日回収。要電話予約。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.izu.shizuoka.jp/soshiki/1006/1/4/1/279.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)出産予定日を超過した妊婦健診1回につき費用助成(上限あり)。(2)病児・病後児保育。(3)新生児全戸訪問。(4)2歳・2歳半歯科健診。(5)市指定ごみ袋を、1ヶ月10枚とし申請日現在の月齢に応じて子ども1人につき満2歳までの分を一括支給。(6)不妊・不育症治療費の助成。(7)5歳児健診。(8)産後ケア事業。(9)こども医療費助成。(10)祝日、日曜日の保育。(11)産前・産後のママ応援事業。(12)産前産後寄り添い事業。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 7校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.30人 | |
中学校 | 中学校数 | 4校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 24.90人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)