home 街ピタ ピタットハウス

御前崎市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 御前崎市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

御前崎市

子どもたちの夢と希望があふれるまち御前崎 御前崎市は、静岡県の中西部の南端部に位置し、北部には牧之原台地から続く丘陵地帯、南部は、市のシンボルである御前埼灯台が建つ静岡県最南端の岬を有し、遠州灘海岸は砂丘地帯が広がる豊かな自然に恵まれたまちです。この砂丘地帯は、御前崎遠州灘県立自然公園に指定され、国の天然記念物にも指定されているアカウミガメが産卵のため上陸してくる日本の北限としても貴重な場所です。また、5万トン級の大型コンテナ船が接岸できる多目的ターミナルを持つ重要港湾の御前崎港が整備されているほか、最先端技術を結集した原子力発電所が立地するエネルギーのまちでもあります。

● 都市宣言
平和都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
長野県・高森町

基本データ

市区役所所在地 御前崎市池新田5585
公式ホームページURL https://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/
総人口 31,103人
人口増減率(2015年/2020年) 95.5%
物産・名産物 茶 イチゴ メロン トマト 米 遠州夢咲牛 シラス カツオ 金目鯛 伊勢海老 サワラ クエ 芋切干し ガワ料理
主な祭り・行事 桜ヶ池の「納櫃祭」(9月) 御前埼灯台まつり(5月) なぶら祭り(5月) 御前崎みなと夏祭(花火大会)(8月) 新野カカシ祭り(10月) 御前崎市大産業まつり(11月) 御前崎海水浴場の開場(7月〜8月) 浜岡砂丘さくらまつり(早咲きのカワズザクラ)(3月) サーフィン国際大会(8月〜9月頃) ウインドサーフィン国際大会(2月〜3月頃)
出身著名人 朝比奈豊(実業家) 水野成夫(実業家) 加藤剛(俳優) 飯塚翔太(陸上選手) 岡村正広(陸上選手) 二俣翔一(プロ野球選手) 奥柿幸雄(元プロ野球選手) 長嶋清幸(元プロ野球選手) 佐藤康幸(元プロ野球選手) 佐々木健(元プロ野球選手) 大瀧明日香(競艇選手) 長嶋万記(競艇選手)
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 御前崎市:2739円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 御前崎市:1905円
住民票交付手数料 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※指定ごみ袋有料。
指定ゴミ袋の価格 ・【現可燃物】 36リットル=200円/10枚(売り切れ次第販売終了 2026.3.31使用期限) 【新可燃物】 25リットル=200円/10枚 36リットル=250円/10枚(2024.8.1販売開始) ・ビニール/プラスチック類 39リットル 200円/10枚 ・ペットボトル 39リットル 200円/10枚 ・金物/陶磁器 30リットル 200円/10枚 ・ガラス 25リットル=200円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 6分別7種〔可燃ごみ ビニール・プラスチック類(プラマークあり、プラマークなし) ペットボトル 金物 陶磁器 ガラス〕
粗大ごみ収集 なし

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/kurashi/bosai_bohan/bosai/6/bosaimap.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み 御前崎市子育て応援チケットの交付(対象:母子手帳を交付された妊婦又は乳児の保護者。チケット利用できるサービス:妊婦等送迎サービス、子どもを預かるサービス、妊婦又は乳児の保護者を支援するサービス)。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 4個
私立幼稚園数 1個
小学校 小学校数 5校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.10人
中学校 中学校数 2校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 25.70人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top