豊川市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

豊川市
豊川市は、1943年6月1日に豊川町・牛久保町・国府町・八幡村が合併し、県内8番目の市として誕生しました。1955年4月12日に八名郡三上村を、1959年4月1日に宝飯郡御油町を、2006年2月1日に宝飯郡一宮町を、2008年1月15日に宝飯郡音羽町・御津町を、2010年2月1日に宝飯郡小坂井町を編入し、現在の市域を形成しています。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 交通安全都市宣言 健康福祉推進都市宣言 明るい選挙推進都市宣言 青少年を守る都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- アメリカ・キュパティーノ市 中国・無錫市新呉区
市区役所所在地 | 豊川市諏訪1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.toyokawa.lg.jp/ |
総人口 | 184,661人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.2% |
物産・名産物 | 豊川いなり寿司 とよかわトマトケチャップ とよかわうずら缶 とよかわ鮎 とよかわ生炊佃煮 とよかわバウムクーヘン とよかわスプレーマム とよかわ大葉 とよかわバラ シクラメン イチジク とよかわハーブ 豊川エコポーク 音羽米 とよかわトマト とよかわミニトマト とよかわいちご 豊川いなりうどん 雲助飯 こざかいホルモン唐揚げとんとん とよかわイチビキ味噌仕込桶「丈三」 とよかわスイーツ缶 |
主な祭り・行事 | 若葉祭 おいでん祭 豊川稲荷春季大祭 豊川稲荷秋季大祭 砥鹿神社例大祭 風まつり 雨乞い祭り どんき とよかわ桜まつり コバノミツバツツジまつり 智恵文殊まつり 豊川夏まつり 国府夏まつり 御油夏まつり 笹踊り・七福神踊り 大名行列 宮路山もみじまつり 赤坂の舞台 田祭り 国府の市 花しょうぶ祭 梅まつり とよかわ輝まつり 豊川リレーマラソン トヨカワシティマラソン |
出身著名人 | 渡辺いっけい(俳優) 小林拓一郎(ラジオDJ) 山口保治(作曲家) 加藤晴子(歌手) 森訓久(声優) 加藤啓(俳優) 三遊亭萬橘(落語家) 山本裕典(俳優) 鈴木康介(俳優) 長坂秀佳(脚本家) 伊與田英徳(プロデューサー) 戸田義久(撮影監督) 壁谷芙扶(絵本作家) 内藤瑛亮(映画監督) 小原佳代子(アナウンサー) 鈴木しおり(アナウンサー) 中森康弘(JOC) ギャオス内藤(野球選手) 近藤岳登(サッカー選手) 太田敦也(バスケットボール選手) 城所龍磨(野球選手) 蒔田沙弥香(陸上競技選手) 加藤ゆか(水泳選手) 安藤瞳(プロボウラー) 寺部歩美(野球選手) 高橋智香(競輪選手) 菅原由勢(サッカー選手) 近藤幸太郎(陸上競技選手) |
市区独自の取り組み | 豊川市歯と口腔の健康づくり推進条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 東邦瓦斯株式会社:5307円,サーラエナジー株式会社:5880円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 豊川市:2970円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 豊川市:1991円 | |
住民票交付手数料 | 100円
※コンビニ交付100円(2023年4月1日から2025年3月31日までの間100円減額のため)。窓口・郵送請求による交付200円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。可燃ごみ、不燃ごみ及び刈草・剪定枝を処理施設に持ち込む場合は有料(従量制)。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 市場価格 | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(金属・カン類、びん類、新聞紙、段ボール、紙パック、雑誌・広告・雑がみ、ペットボトル、白色トレー、古着・タオル類、廃食用油) 危険ごみ〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | - |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)産前・産後ヘルパー利用費補助事業。(2)産婦健康診査と新生児聴覚検査の補助。(3)産後ケア事業。(4)おたふく予防接種の一部助成。(5)特別の理由による任意予防接種費の補助事業。(6)ファーストバースデーお祝い金の支給(1歳を迎える子1人につき3万円を支給)※2027年度までの事業。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 5個 | |
小学校 | 小学校数 | 26校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 22.30人 | |
中学校 | 中学校数 | 10校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 27.80人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)