高浜市の暮らしデータ
高浜市
人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま 高浜市は、愛知県のほぼ中央・三河平野の南西部にあり、南西は知多湾に面し、古くから渡船場として発達した背景があります。また「三州瓦」の産地で日本最大の瓦の生産地です。住・工混在型の都市で、西三河地方で盛んな輸送機器関連産業の伸びも著しいまちです。
- ● 都市宣言
- 2050ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 岐阜県・瑞浪市
| 市区役所所在地 | 高浜市青木町4-1-2 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.takahama.lg.jp/ |
| 総人口 | 46,106人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 99.7% |
| 物産・名産物 | 瓦 陶器 とりめし でか落花生 |
| 主な祭り・行事 | おまんとまつり 吉浜細工人形展 射放弓 高浜市民レガッタ |
| 出身著名人 | たかはまこ(漫画家) 大畑雅章(騎手) 大岡立(似顔絵画家) 梓夕子(歌手) 竹内サティフォ(アーティスト) 杉浦悠太(プロゴルファー) 岩井俊介(プロ野球選手) |
| 市区独自の取り組み | 高浜市みんなで三州瓦をひろめよう条例 高浜市まちづくり協議会条例 みんなでまちをきれいにしよう条例 |
| ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
| ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 東邦瓦斯株式会社:5307円 | |
|---|---|---|
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 高浜市:3394円 | |
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 高浜市:1760円 | |
| 住民票交付手数料 | 200円 | |
ゴミ・インフラ
| 家庭ごみ収集 | 有料 ※自己負担でごみ袋を購入。 |
|
|---|---|---|
| 指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 中(35リットル)=20円/枚 小(25リットル)=15円/枚 (税込) | |
| 家庭ごみの分別方式 | 2分別18種〔可燃ごみ 資源ごみ(生きびん、無色びん、茶色びん、黒色びん、青緑色びん、アルミ缶、スチール缶、その他の缶、不燃ごみ、スプレー缶、蛍光灯・乾電池[充電池式を含む]、コード類・テープ類・使い捨てライター、発泡スチロール、ペットボトル、プラスチック製容器包装、紙類、古繊維類)〕 | |
| 粗大ごみ収集 | あり
※クリーンセンターに自己搬入。粗大ごみ拠点へ自己搬入。戸別収集のみ有料。事前申込制。 | |
安心・安全
| ハザード・防災マップ | https://www.city.takahama.lg.jp/soshiki/bousai/2387.html | |
|---|---|---|
結婚・育児
| 子育て関係の独自の取り組み | - | ||
|---|---|---|---|
| 乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
| 自己負担 | 自己負担なし | ||
| 所得制限 | 所得制限なし | ||
| 保育所入所待機児童数 | - | ||
教育
| 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 2個 |
|---|---|---|
| 私立幼稚園数 | 1個 | |
| 小学校 | 小学校数 | 5校 |
| 公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 25.50人 | |
| 中学校 | 中学校数 | 2校 |
| 公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 31.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)
