志摩市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

志摩市
SDGs未来都市・志摩 志摩市は、志摩郡浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町の5町が2004年10月に合併して誕生しました。県の東南部に位置し、全域が伊勢志摩国立公園に含まれます。古くから海の幸を都に献上する御食つ国として知られており、恵まれた気候や地の利を生かした水産業・農業や観光業を中心に発展しています。
- ● 都市宣言
- 交通安全都市宣言 暴力追放都市宣言 人権尊重都市宣言 非核平和都市宣言 スポーツ観光都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 岐阜県・郡上市 愛知県・日進市 台湾・花蓮縣 新城郷
市区役所所在地 | 志摩市阿児町鵜方3098-22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shima.mie.jp/ |
総人口 | 46,057人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 91.5% |
物産・名産物 | あわび あのりふぐ(天然トラフグ) 伊勢えび 的矢かき カツオ茶漬け てこね寿司 干物 真珠 南張メロン 志摩きんこ(干しいも) あおさ |
主な祭り・行事 | 伊勢えび祭 伊雑宮御田植祭 潮かけ祭り わらじ祭 安乗の人形芝居 |
出身著名人 | 羽根直樹(棋士) 大道典良(元プロ野球選手) 山口舞(元バレーボール選手) 志摩ノ海(力士) |
市区独自の取り組み | SDGs未来都市(SDGsの17の目標に関わる成果指標などを活用し、豊かな自然環境を保全し、御食国としての歴史を持つ持続可能な食材を生み出す農林水産業と観光業の連携を進めながら、環境・経済・社会の3つの視点から持続可能なまちづくりを進める) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 志摩市:4466円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 志摩市:4312円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 市場価格(可燃ごみ 大/中/小) | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ(もやせないごみ、ガラス・陶磁器類) 資源ごみ(プラスチック製容器包装、白色トレイ・発泡スチロール、ペットボトル、缶、びん[無色びん、色付きびん]、紙類[新聞紙・折込チラシ、段ボール、飲料用紙パック、本・雑誌、その他の紙]、衣類・布類、乾電池・蛍光管)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.shima.mie.jp/kurashi_tetsuzuki/bosaishobobohankotsuanzen/bosai/map/index.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)出産祝金支給事業。(2)ファミリー・サポートセンター。(3)ファミサポお試し無料体験と利用料助成事業。(4)病児保育無償化事業。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 5個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 7校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 20.90人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 21.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)