京田辺市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

京田辺市
便利でええやん!京田辺 京田辺市は、京都・大阪・奈良という大都市への交通の利便性と自然の恵みが調和したまちです。同志社大学や世界に誇る企業による最先端の知識資源があり関西文化学術研究都市の一翼を担う一方、一休禅師が晩年を過ごした酬恩庵一休寺や大住隼人舞などの歴史遺産や伝統行事にも恵まれています。
- ● 都市宣言
- 非核平和都市宣言 交通安全宣言都市 暴力追放都市宣言 明るく正しい選挙推進宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 千葉県・習志野市 鹿児島県・霧島市 奈良県・香芝市 大阪府・泉佐野市
市区役所所在地 | 京田辺市田辺80 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kyotanabe.lg.jp/ |
総人口 | 73,753人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.1% |
物産・名産物 | 京田辺玉露 京都田辺茄子 えびいも 山城たけのこ 米(ヒノヒカリ) |
主な祭り・行事 | おんごろどん 東大寺二月堂竹送り ひとやすみフェスティバル 十三まいり 茅の輪くぐり ずいき神輿巡行 山本の百味と湯立 大住隼人舞 京田辺市民まつり(たなフェス) 同志社クローバー祭 いす-1GP 国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン京都ステージ」 観音寺ライトアップ |
出身著名人 | 戸根千明(野球選手・巨人) 阪口樂(野球選手・日ハム) ヘンプヒル恵(陸上選手) 田邉夕貴(ハンドボール選手) 杉岡尚樹(ハンドボール選手) 田辺青蛙(小説家) 大倉士門(モデル・タレント・俳優) 平井もも(アイドル・TWICE) |
市区独自の取り組み | 「玉露のまち京田辺」PR事業(茶器セット+茶葉一煎パックを転入世帯者等に対して配布することで、京田辺市の特産品である玉露を知っていただくとともに、急須でお茶を愉しむ豊かな生活を提案する事業) 健幸食改いきいきレシピ紹介チラシ配布事業(京田辺市に新しく転入した世帯へ特産などを活用したレシピを紹介したWebページを掲載したチラシを転入記念品としてプレゼントする事業) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 京田辺市:2415円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 京田辺市:2141円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビニ交付・窓口共に300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 | |
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし(色・サイズの指定あり) | |
家庭ごみの分別方式 | 11分別13種〔燃やすごみ プラスチック容器包装 紙ごみ(新聞紙・チラシ、雑誌・書籍、段ボール) 破砕ごみ 直接埋立ごみ 危険ごみ 空きカン 空きビン ペットボトル 乾電池 スプレー缶〕 拠点回収:紙パック 小型家電 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。金額は400円〜2,400円。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000002071.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)京田辺市心身障害児童特別手当、京田辺市特定心身障害等児童特別手当。(2)京田辺市特別児童福祉手当。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 7個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 9校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 25.90人 | |
中学校 | 中学校数 | 4校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 33.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)