守口市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

守口市
いつまでも住み続けたいまち守口 暮らしやすさが、ちょうどえぇ 守口市は、大阪平野のほぼ中央部に位置し、古くは農地が大部分を占め集落が点在していましたが、大阪市に隣接する西部地域から市街地が発展し、特に高度成長期には一挙に市街地が拡がりました。また、早くから大手家電メーカーの企業城下町として発展を遂げるとともに安定した税収を背景に各種行政サービスを充実させ、公共施設や都市基盤の整備を進めてきた結果、現在では日常生活を支える基本的な施設整備は一定の到達点に達し、成熟した都市としての機能を備えるに至っています。市内の交通機関は、大阪市中心部まで約15分の京阪電車、大阪メトロや、大阪空港まで約35分の大阪モノレールが縦横に走り、主要道路は、国道1号・阪神高速道路・近畿自動車道などが整備され、各都市を結ぶ交通の要衝となっています。
- ● 都市宣言
- 交通安全都市宣言 暴力排除都市宣言 非核平和都市宣言 ゆとり宣言 自由と基本的人権を守る都市宣言 環境宣言 プラスチックごみゼロ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 滋賀県・高島市 高知県・東洋町 和歌山県・かつらぎ町 カナダ・ニューウエストミンスター市 中国・中山市
市区役所所在地 | 守口市京阪本通2-5-5 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.moriguchi.osaka.jp/ |
総人口 | 143,096人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.0% |
物産・名産物 | 守口大根 |
主な祭り・行事 | 市民まつり こどもまつり 守口大根長さコンクール いい夫婦フェスタ |
出身著名人 | 池乃めだか(お笑い芸人) U.K./楠雄二朗(ラジオDJ) 大平サブロー(お笑い芸人) 岩田稔(元プロ野球選手) 増田英彦(お笑い芸人) |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 守口市:2638円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 守口市:2055円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付は、200円。市役所・大日サービスコーナーでの交付は、300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※引越し等で、臨時に大量のごみを排出する場合は有料(収集車1台8,000円、2台目以降は4,000円/台)。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方式 | 2分別7種〔燃やすごみ 資源ごみ(プラスチック製容器包装種、ペットボトル種、空き缶種、びん・ガラス種、古紙種、古布種)〕 拠点回収:使用済小型家電 使用済乾電池・蛍光管 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。特に大きいものは要予約。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.moriguchi.osaka.jp/kakukanoannai/kikikanrishitsu/bousaihazaadomappu/3702.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 5個 | |
小学校 | 小学校数 | 14校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.30人 | |
中学校 | 中学校数 | 9校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 23.70人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)