摂津市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
摂津市
みんなが育む つながりのまち 摂津 / ちっちゃな摂津の、でっかな野望 摂津市は、市民が地域で心豊かに暮らしていくため、「思いやり」「奉仕」「感謝」「あいさつ」「節約・環境」の5つの心を大切にする「人間基礎教育」をまちづくりの理念としています。大阪平野の北部に位置する摂津市は、淀川の豊かな自然に育まれ、古くから農耕が盛んで、大阪と京都を結ぶ水陸交通の要衝としても重要な役割を担ってきました。大阪の都市部から約12kmという距離にあり、大阪市やその衛星都市と幹線道路や鉄道で結ばれている摂津市は、大阪都市圏の核になる都市として発展を続けています。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 健康都市宣言 障害者福祉都市(ふれあい都市)宣言 環境創造都市宣言 暴力追放都市宣言 子どもの安全安心都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・蚌埠市 オーストラリア・バンダバーグ
市区役所所在地 | 摂津市三島1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.settsu.osaka.jp/ |
総人口 | 87,456人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 102.9% |
物産・名産物 | 鳥飼なす |
主な祭り・行事 | 摂津まつり 摂津音楽祭 農業祭 市民芸能文化祭 こどもフェスティバル 生涯学習フェスティバル・ろうそくファンタジー 摂津ふれあいマラソン〜セッピィカップ〜 |
出身著名人 | 本田圭佑(元サッカー選手) すっちー(お笑い芸人) 鈴木紗理奈(タレント) 立浪和義(元プロ野球選手・プロ野球監督) 富田一樹(オルガニスト) 今野翔太(バスケットボール選手) 桂雀三郎(落語家) |
市区独自の取り組み | 健康・医療のまちづくり 幼保ソーシャルワーカーの配置 小学校新1年生にランドセルを配布 運転免許証返納者へのリサイクル自転車の提供 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 摂津市:2778円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 摂津市:2299円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビ二交付・窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※臨時ごみ、大量ごみのみ有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方式 | 12分別〔普通ごみ 複雑ごみ 指定ごみ ペットボトル 食品トレイ ビン色つき ビン透明 カン 雑誌 古着・古布 新聞 ダンボール〕 拠点回収:使用済小型家電 | |
粗大ごみ収集 | なし |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.settsu.osaka.jp/soshiki/soumubu/bousaikikikannrika/hazardmap/14267.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)新小学校1年生にランドセルの配付。(2)摂津市独自の減免として、子どもの事故または疾病によって15日以上保育所を欠席となった場合に、保育料の減額制度あり。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 29人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 3個 | |
小学校 | 小学校数 | 10校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.90人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 23.60人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)