藤井寺市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

藤井寺市
〜人と歴史が活きる未来へ〜 笑顔と活気に満ちた快適なまち ふじいでら 藤井寺市は、大阪平野の南東部に位置し、奈良時代には河内国府が置かれた河内の中心地です。市域面積は、8.89km2と小さい市ですが、鉄道の3駅や西名阪自動車道が通っているなど、高いアクセス性と良質な住宅都市としてのイメージが定着しています。また、古市古墳群や有名な由緒ある神社仏閣など多くの歴史遺産を有する歴史都市でもあります。古市古墳群については世界文化遺産登録を契機にまちの活性化につながるものとしてさまざまな取組みを進めています。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 人権を守る都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 奈良県・山添村 和歌山県・御坊市 滋賀県・近江八幡市 中国・黄山市
市区役所所在地 | 藤井寺市岡1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.fujiidera.lg.jp/ |
総人口 | 63,688人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97.3% |
物産・名産物 | いちじく 道明寺糒 フジコーラ 地ビール バジルソース 美陵うなぎ |
主な祭り・行事 | ふじいでら市民祭り デラハロ Happy Halloween in 藤井寺 道明寺天満宮「初天神うそかえ祭」「梅まつり」 道明寺歴史まつり 葛井寺「千日まいり」「藤まつり」 だんじりまつり 辛國神社「迎春万燈籠」「緑化フェスティバル」 |
出身著名人 | 辰巳ゆうと(演歌歌手) 長谷川義史(イラストレーター・絵本作家) 作田雅弥(シンガーソングライター) 森郁月(モデル・女優) 柳澤多恵(油彩画家) 舞乃空(歌手) |
市区独自の取り組み | 百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を契機としたまちの活性化推進 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 大阪広域水道企業団(藤井寺水道センター):3278円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 藤井寺市:2857円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※引越しや片付けに伴う多量ごみや剪定ごみ等は予約制で訪問し、有料で収集(45リットル袋1つのカサにつき130円)。他に、スプリングマットレスやリサイクル家電など、一部固定金額あり。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別7種〔燃えるごみ 空カン・空ビンごみ 不燃 古紙ごみ等(新聞、雑誌、段ボール、古着)〕 拠点回収:ペットボトル | |
粗大ごみ収集 | あり
※月1回水曜日の不燃・粗大・古紙等の日に、朝8時までに家の前に1点ごとに「不用品」の貼紙をして出す。1回で出せる量の目安はタンス一棹程度。多量の場合は申込による有料収集を利用するか、自身で柏羽藤クリーンセンターに直接搬入(10kgあたり150円)する。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.fujiidera.lg.jp/kinkyusaigai/keikakuhazardmap/1489706971749.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)ひとり親家庭等学習支援事業。(2)産後ヘルパー事業。(3)オリジナル出生届。(4)おたんじょうカードのプレゼント。(5)子育て関連事業における電子申請導入。(6)藤井寺市サポートブック「はばたき」の配布。(7)地域SNSアプリ「ピアッザ」での地域の子育て情報の発信。(8)子育てマップ藤井寺の配布。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 3人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 3個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 8校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.20人 | |
中学校 | 中学校数 | 4校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 28.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)