尼崎市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

尼崎市
ひと咲き まち咲き あまがさき 尼崎市は、兵庫県の東南部に位置し、弥生時代の田能遺跡や尼崎城のなごりを伝える寺町などが残り、猪名川や武庫川などが流れています。たくさんの公園があり、文化ホールが充実し、保育所や児童ホームなど子育てに必要な施設が整い、買い物も便利で交通アクセスの良さがあります。2009年4月には中核市に移行しました。そして2016年、市制100周年を迎えました。
- ● 都市宣言
- 世界平和都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 人権擁護都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・鞍山市 ドイツ・アウクスブルク市
市区役所所在地 | 尼崎市東七松町1-23-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/ |
総人口 | 459,593人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 101.6% |
物産・名産物 | 富松・武庫一寸豆 尼いも 菰冠化粧樽(こもかむりけしょうだる・酒樽) 尼ノ生醤油(あまのなましょうゆ) かまぼこ ヒノデあめ 尼崎八景せんべい |
主な祭り・行事 | 富松薪能 貴布禰だんじりまつり 大庄まつり |
出身著名人 | ダウンタウン 中島らも 賀集利樹 池山隆寛 江夏豊 島木譲二 ちゃらんぽらん 千堂あきほ 尼子騒兵衛 南果歩 じゅんいちダビットソン 安田章大 |
市区独自の取り組み | 尼崎市の環境をまもる条例 尼崎市住環境整備条例 尼崎市子どもの育ち支援条例 市民生活を支える安全で安心な都市基盤を目指して〜計画的な維持管理と継続的な見直しによる安全・安心な橋梁確保への取組〜 尼崎市自治のまちづくり条例 尼崎市自転車のまちづくり推進条例 尼崎市たばこ対策推進条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 尼崎市:2552円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 尼崎市:1714円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※マイナンバーカードによるコンビニ交付200円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | 市場価格 | |
家庭ごみの分別方式 | 6分別8種〔燃やすごみ びん・缶・ペットボトル 紙類(新聞、ダンボール、その他紙類) 衣類 金属製小型ごみ 危険なもの〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。大型ごみ処理券を収集料金分貼付。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | - |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 尼崎市子どもの育ち支援条例(わいわいキッズプランあまがさき、地域社会の子育て機能向上支援事業、ティーンズミーティング開催事業 等)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限あり | ||
保育所入所待機児童数 | 76人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 9個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 21個 | |
小学校 | 小学校数 | 42校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 25.70人 | |
中学校 | 中学校数 | 20校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 31.20人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)