朝来市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

朝来市
人と人がつながり 幸せが循環するまち 〜対話で拓く朝来市の未来〜 朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置し、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間で、また、姫路からはJR播但線や播但連絡道路等を利用しておよそ1時間で直結する距離にあり、但馬・山陰地方と京阪神大都市圏を結ぶ交通の要衝です。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 長崎県・壱岐市 アメリカ・ニューバーグ市 カナダ・パース町 フランス・バルビゾン村
市区役所所在地 | 朝来市和田山町東谷213-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.asago.hyogo.jp/ |
総人口 | 28,989人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 94.1% |
物産・名産物 | 生野紅茶 からみあめ 但州生野銀山か寿てら 生野峠みそ 播磨焼 ワイン しょう油 よもぎうどん 黒大豆入りみそ かぐら漬 やくの高原漬け 地酒 岩津ねぎ 朝来みどり(茶) 黒大豆 但馬牛 家具 バネ ハヤシライス ネギみそ ネギラー油 朝倉さんしょ |
主な祭り・行事 | 立雲峡桜まつり 「わだやま竹田」お城まつり 生野銀山へいくろう祭り 白井大町公園藤まつり 生野夏物語 あさご夏祭り 山東夏まつり 和田山地蔵祭り 銀谷祭り 生野秋祭り 竹田秋祭り 和田山秋祭り 銀谷のひな祭り たたらぎダム湖マラソン 粟鹿神社例大祭「サアゴザレ」 寺内ざんざか踊り 愛宕神社松明まつり 宮神楽 あさご芸術の森アートフェスティバル あさご市スポレク大会 少年少女オーケストラ定期演奏会 |
出身著名人 | 志村喬(映画俳優) 淀井敏夫(芸術作家) 和田三造(画家) 青山熊治(画家) 白瀧幾之助(画家) 日下寛治 小谷澄之 内海倫 千種秀夫 陰山英男 笑福亭鶴笑(落語家) 馬袋義則(競艇選手) 松本航(プロ野球選手) 神坂一(作家) 原六郎(実業家) 森はな(絵本作家) 西垣雅矢(プロ野球選手) 竹村健一(ジャーナリスト) 藤原次郎(映像作家) |
市区独自の取り組み | 障害児福祉サービス等負担額助成事業(障害児福祉サービス等について自己負担額の全部又は一部を助成) 身体障害者手帳等申請時等診断書取得費助成事業(手帳等申請時に必要な医師診断書の取得費を非課税世帯を対象に一部助成) 朝来市公共交通通勤利用促進補助事業(JRを利用して通勤する個人及び勤務する事業所への定期代の補助等) 健幸づくり条例 一般不妊・特定不妊治療費助成 健幸づくりポイント事業 高齢者のガン対策(70歳以上の胃・肺・大腸・子宮・乳がん検診費無料) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 朝来市:3480円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 朝来市:3140円 | |
住民票交付手数料 | 150円
※コンビニ交付150円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 大(45リットル)=60円/枚 小(25リットル)=40円/枚 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 9分別18種〔燃やすごみ 不燃ごみ 危険ごみ(スプレー缶・カセットボンベ、石油ストーブ・ファンヒーター、蛍光管、乾電池、水銀使用製品、ライター) かん類 びん類(無色透明、茶色、その他の色) ペットボトル プラスチック製容器包装 紙製容器包装 古紙類(新聞、雑誌、ダンボール)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。直接持ち込みは南但クリーンセンターへ自己搬入。計画収集は各地区の回収拠点に大型ごみ指定シールを貼付して排出。3ヶ月に1回。戸別収集は事前申込制。月1回。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.asago.hyogo.jp/bousaimap/keikaku.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)朝来市こども家庭センターの開設。(2)子育てガイドブックの配布。(3)子育てナビあさごっ子の活用(スマホアプリ)。(4)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(5)あさごスマイルネット(旧ツイッター)による情報提供。(6)日曜日の遊び場開放。(7)妊産婦移動サポート事業。(8)在宅保育をしている家庭への支援金支給。(9)産婦人科・小児科オンライン相談。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 9校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 16.60人 | |
中学校 | 中学校数 | 5校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 20.90人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)