橋本市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

橋本市
人輝き あたたかさ湧きでる みんなで創造する元気なまち 橋本 橋本市は、和歌山県の北東端に位置し、北は大阪府、東は奈良県に接する、歴史的・文化的資源に恵まれた緑豊かな田園都市です。全国・海外に橋本市の魅力を発信し、「住んでよかった」「住みたくなる」が実感できる「元気なまち橋本市」の実現に向けたまちづくりを進めています。
- ● 都市宣言
- 人権擁護都市宣言 世界連邦平和都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 気候非常事態宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・泰安市 アメリカ・ロナ パーク市
市区役所所在地 | 橋本市東家1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.hashimoto.lg.jp/ |
総人口 | 60,818人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95.6% |
物産・名産物 | 紀州へら竿 パイル織物 柿 たまご オムレツ はたごんぼ マッシュルーム ぶどう 白胡麻 ひねどり 高野山麓精進野菜 |
主な祭り・行事 | 紀の川橋本サマーボール 橋本マラソン 高野口公園桜まつり あじさいまつり 野の送り念仏 嵯峨谷の神踊り 橋本だんじりまつり 隅田八幡神社の秋祭り 学文路天満宮の秋祭 橋本市民総合体育大会 橋本市民菊花展 まっせ・はしもと すこやか橋本まなびの日 ウェル学文路ード・プチルミ 嵯峨谷里めぐりハイキング 橋本市民総合文化祭 はしもとConsumer Meeting! みんなあつまれ!橋っ子祭り |
出身著名人 | 岡潔(数学者) 前畑秀子(水泳選手) 古川勝(水泳選手) 大畑才蔵(技術者) 筒香嘉智(プロ野球選手) 溝端淳平(俳優) 中村智太郎(水泳選手) |
市区独自の取り組み | ハートブリッジ(橋本市子育て世代包括支援センター) 花と緑のリサイクル事業 企業立地の優遇制度 子ども医療費の支給に関する条例 橋本市の自治と協働をはぐくむ条例 移住希望者に対する補助制度 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 橋本市:3960円,橋本市(飲料水供給施設):4270円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 橋本市:3520円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビニ交付300円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。指定ごみ袋は、可燃ごみ・リサイクルごみ(その他プラ製容器包装・ペットボトル)・埋立ごみ。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 大=510円/10枚 小=300円/10枚 臭気対策用=660円/10枚 ・リサイクルごみ 150円/10枚 ・埋立ごみ=75円/5枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 8分別10種〔可燃ごみ その他プラ製容器包装 ペットボトル 埋立ごみ 破砕選別ごみ 有害危険ごみ 食品用ビン類(無色、茶色、その他の色) 廃食用油〕 集団回収:アルミ缶(食品用) スチール缶(食品用) 古紙類〔新聞 雑誌 ざつがみ 段ボール 飲料用紙パック〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。粗大ごみシール(黄色・1辺[1番長い辺]が30cm〜1m未満は102円、又は赤色・1辺[1番長い辺]が1m以上は204円)を貼って排出。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/kikikanri/map/r2hazardmap.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)子ども医療費助成事業(所得制限なし)。(2)発達支援保育事業。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 2個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 15校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 16.80人 | |
中学校 | 中学校数 | 8校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 19.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)