出雲市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

出雲市
げんき、やさしさ、しあわせあふれる縁結びのまち 出雲 出雲市は、2005年に近隣2市4町が合併し、2011年に斐川町が合併して新・出雲市が誕生。出雲市には、古事記等に記された神話にまつわる出雲大社をはじめ、日本遺産や日本ジオパークに認定された歴史・文化遺産、豊かな自然が調和しながら暮らしの中に息づいています。また県内随一の産業集積地であり、出雲縁結び空港をはじめ、環日本海交流の交通拠点機能も備えています。
- ● 都市宣言
- 男女共同参画都市宣言 非核・平和都市宣言 出雲市デジタルファースト宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・漢中市 アメリカ・サンタクララ市 フィンランド・カラヨキ市 アイルランド・ダンレアリー ラスダウン市 フランス・エビアン市 岡山県・津山市 長崎県・諫早市 奈良県・桜井市 香川県・琴平町 和歌山県・田辺市 群馬県・東吾妻町 大阪府・豊中市
市区役所所在地 | 出雲市今市町70 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.izumo.shimane.jp/ |
総人口 | 172,775人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.5% |
物産・名産物 | アスパラガス ブロッコリー ぶどう 生乳 青ねぎ 白ねぎ 柿 和牛 たまねぎ キャベツ いちじく 鶏卵 生姜 しいたけ 米 |
主な祭り・行事 | 出雲全日本大学選抜駅伝競走 出雲神話まつり 出雲ドーム2000人の吹奏楽 |
出身著名人 | 大野豊(野球解説者) 竹内まりや(ミュージシャン) 錦織健(オペラ歌手) 第41代武守伊之助(大相撲行司) 里見香奈(女流棋士) 和田毅(プロ野球選手) 錦織良成(映画監督) |
市区独自の取り組み | 出雲市地酒で乾杯条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 出雲ガス株式会社:7331円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 出雲市(斐川町・島村町を除く):3330円,斐川宍道水道企業団:2622円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 出雲市:3605円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円、窓口交付300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・燃えるごみ/破砕ごみ/埋立ごみ 大(40リットル)=520円/10枚 小(20リットル)=310円/10枚 ・燃えるごみ 特小(10リットル)=150円/10枚 ・空き缶/空きびん/ペットボトル 大(40リットル)=100円/10枚 小(20リットル)=50円/10枚 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 4分別8種〔可燃ごみ 破砕ごみ 埋立ごみ 資源ごみ(使用済み筒型乾電池、使用済み蛍光管、飲料用空き缶、空きびん、ペットボトル)〕 拠点回収:古紙類(新聞 雑誌 牛乳パック ダンボール 雑誌) 使用済割りばし 廃食用油 古着 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1366858934184/index.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 25個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 34校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.20人 | |
中学校 | 中学校数 | 16校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 25.50人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)