赤磐市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

赤磐市
人“いきいき”まち“きらり”活力ある、住みよい、住みたい、赤磐市 赤磐市は、岡山県の南東部に位置し、2005年3月7日に赤磐郡内の山陽町・赤坂町・熊山町、および吉井町が新設合併して誕生しました。豊かな自然や文化遺産に恵まれる一方で、交通網の発達などで都市的な環境整備も進んでいます。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 人権尊重都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- ドイツ・ヴァルハウゼン
市区役所所在地 | 赤磐市下市344 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.akaiwa.lg.jp/ |
総人口 | 42,661人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.7% |
物産・名産物 | 白桃(清水白桃、おかやま夢白桃、白鳳) ぶどう(シャインマスカット、ピオーネ) 是里ワイン 日本酒 黄ニラ 是里ごぼう 丹波黒大豆 雄町米 パスクラサン エンダイブ |
主な祭り・行事 | すさい納涼祭り 熊山英国庭園まつり(スプリング、オータム) 城山公園まつり |
出身著名人 | 永瀬清子(詩人) 直原玉青(画家) 福田廉之介(ヴァイオリニスト) 春風亭昇吉(落語家) |
市区独自の取り組み | 日本初公営寄席のお笑い赤坂亭 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 岡山ガス株式会社:6387円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 赤磐市:3626円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 赤磐市:3003円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 45リットル=450円/10枚 30リットル=300円/10枚 20リットル=400円/20枚 10リットル=200円/20枚 ・埋立ごみ 20リットル=400円/20枚 10リットル=200円/20枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 6分別22種〔燃えるごみ 中型混合ごみ プラスチック製容器包装 新聞・雑誌・布等(新聞、雑誌・雑紙、段ボール、紙パック、布類、天ぷら油) 金属・びん(飲料用缶、スプレー缶、その他金属、無色のびん、茶色のびん、その他の色びん) ペットボトル・埋立ごみ等(ペットボトル、白色発泡トレイ、埋立ごみ、小型混合ごみ、蛍光管等、刃物、廃乾電池)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。ステーション収集(指定された場所)。指定シール貼付。90円/点(シールは1シートに5枚。450円で販売)。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.akaiwa.lg.jp/annai/soumubu/kurashianzen/kurashi/bosai/hazard/4424.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 6人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 6個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | - | |
小学校 | 小学校数 | 12校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.00人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 23.30人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)