三次市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

三次市
人と想いがつながり,未来につなぐまち 三次市は、2004年4月1日に8市町村が合併し誕生した、人口約5万人、面積約778.18km2の広大で緑豊かな都市です。中国地方のほぼ中央に位置し、中国縦貫自動車道と中国横断自動車道尾道松江線との結節点であるほか、国道5路線、JR2路線が通過し、古くから山陽、山陰の交通の拠点となっています。
- ● 都市宣言
- 三次市平和非核都市宣言 三次市子どもの未来応援宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・雅安市雨城区(ガアンシウジョウク) アメリカ・アメリカス市 インド・ハイデラバード市 韓国・泗川市(サチョンシ)
市区役所所在地 | 三次市十日市中2-8-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/ |
総人口 | 50,681人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 94.5% |
物産・名産物 | ピオーネ 地酒 ワイン 広島マムシ(健康食品) ワニ料理 しいたけ 鮎 米 アスパラ 梨 ゆず 山の芋 カーターピーナッツ まつたけ はちみつ はぶ草茶 パン 乳製品(チーズ、プリン、アイスクリーム、ヨーグルト) 泡雪 三次唐麺焼 菊 三次人形 ワインビーフ |
主な祭り・行事 | 三次きんさい祭 三次の鵜飼 あったかむら川とひまわりまつり 辻八幡神社神殿入 小童祇園祭り 三次さくら祭 三次ワイン祭 吉舎ふれあい祭り |
出身著名人 | 奥田元宋(日本画家) 奥田小由女(人形作家) 辻村寿三郎(人形作家) 中村憲吉(歌人) 升田幸三(将棋棋士) 花ノ本爽(日本舞踊家) 二葉あき子(歌手) 奥愛次郎(教育者) 岩本義行(野球選手) 二岡智宏(野球選手) 福原忍(野球選手) 永川勝浩(野球選手) 梵英心(野球選手) 田中大輔(野球選手) 大田泰示(野球選手) 坂本光士郎(野球選手) 中重勝(ライフル射撃選手) 中広大悟(ボクサー) 川本翔大(パラ自転車選手) 秋山安成(レスリング選手) 曾根幹子(陸上選手・走り高跳び) YORI(DA PUMP・ダンスボーカルグループ) 重廣卓也(サッカー選手) 瀬川和樹(サッカー選手) |
市区独自の取り組み | お父さんお母さん休暇 個々の学び支援事業(市費学校支援員等配置) 三次の酒で乾杯を推進する条例 山紫水明の郷・三次どぶろく特区 三次市子どもの未来応援宣言 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 広島県水道広域連合企業団(三次事務所):4741円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 三次市:2992円 | |
住民票交付手数料 | 300円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・燃やせるごみ 30リットル=290円/10枚 20リットル=200円/10枚 10リットル=150円/10枚 ・プラスチック資源物 45リットル=220円/10枚 ・燃やせないごみ 30リットル=260円/10枚 10リットル=150円/10枚 ・資源物 45リットル=220円/10枚 30リットル=200円/10枚 15リットル=150円/10枚 ・埋立/有害/危険ごみ 30リットル=260円/10枚 15リットル=150円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 8分別12種〔燃やせるごみ 紙資源(新聞、段ボール、本類、雑誌、紙パック) プラスチック資源物 布資源 資源物 燃やせないごみ 有害ごみ 埋立ごみ〕 拠点回収:リユース本 小型家電 | |
粗大ごみ収集 | あり |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/site/bousai/2014.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)不妊・不育治療費助成(不妊治療・不育治療に対し一律5万円を助成)。(2)こども医療費助成事業(0〜18歳[高校3年生]まで対象)。(3)保育利用料軽減(第2子半額、第3子目以降無料)。(4)こども発達支援センター事業。(5)子育てサポート事業。(6)ネウボラみよし。(7)妊婦全戸訪問。(8)三次市子どもの未来応援宣言。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担あり | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 21校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 14.80人 | |
中学校 | 中学校数 | 13校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 18.60人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)