光市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

光市
ゆたかな社会 〜人が輝き やさしさつながる 幸せ創造都市 ひかり〜 光市は、山口県の東南部に位置し、白砂青松の室積・虹ケ浜海岸をはじめとする美しい自然や全国トップクラスの日照時間を有する「光輝く」まちです。また、歴史や文化遺産においては、初代内閣総理大臣伊藤博文公生誕の地、石城山に佇む第二奇兵隊本陣跡といった史跡をはじめ、江戸時代中期に北前船の寄港地として栄えた港町の面影を残す「室積海商通り」など歴史の息吹や風情を味わうことができます。鉄鋼・薬品といった基幹工業をはじめ、製造業を中心とする周南工業地帯の一翼を担う産業都市であり、自然と都市基盤がコンパクトに調和した良好な住環境を有しています。
- ● 都市宣言
- おっぱい都市宣言 自然敬愛都市宣言 安全・安心都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 千葉県・横芝光町
市区役所所在地 | 光市中央6-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.hikari.lg.jp/ |
総人口 | 49,798人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 96.9% |
物産・名産物 | 鱧(ハモ) イチゴ 梅干・梅酒・梅ジュース等の梅加工品 |
主な祭り・行事 | 普賢まつり(5月) ばら祭り(5月、10月) 光花火大会(7月) 周防柱松(8月) おっぱいまつり(11月) 光まつり 早長八幡宮秋まつり 灯花祭(10月) ひかりふるさとまつり(11月) 梅まつり(2月) 長徳寺市(3月) |
出身著名人 | 伊藤博文(政治家) 松岡洋右(政治家) 岩田宙造(政治家) 宮本顕治(政治家) 手塚律蔵(洋学者・外交官) 玉井喜作(ジャーナリスト) 山本晃(人間国宝・彫金) 国近友昭(マラソン選手) 市川良子(マラソン選手) 室積光(福田勝洋)(作家・俳優) カイリ・セイン(プロレスラー) あさみちゆき(歌手) 鈴木輪(ジャズシンガー) 小池田マヤ(漫画家) 末延吉正(ジャーナリスト) 末延麻裕子(バイオリニスト) 田中志歩(柔道選手) 松陰寺太勇(芸人) 小泉維吹(セーリング選手) |
市区独自の取り組み | 愛情豊かなふれあいの子育てをみんなで進める「おっぱい都市宣言」、光市の美しい自然を次世代に引き継ぐことを目指す「自然敬愛都市宣言」、すべての市民が安全で安心して生活できるまちを目指す「安全・安心都市宣言」の3つの都市宣言の理念をまちづくりの基本とし、目指すまちの将来像である「ゆたかな社会」の実現に向け、地域医療の核となる2つの公立病院の運営や、全国に誇るコミュニティ・スクールの推進、小中一貫教育など、戦略的なまちづくりを展開している。 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 山口合同ガス株式会社:6827円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 光市:2405円,光市(飲料水供給施設):2405円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 光市:3630円 | |
住民票交付手数料 | 200円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 | |
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 45リットル=10円/枚 30リットル=8円/枚 15リットル=6円/枚 ・不燃ごみ 45リットル=12円/枚 30リットル=10円/枚 15リットル=8円/枚 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔焼却処分するごみ(可燃ごみ、可燃粗大ごみ) 再資源化するごみ(古紙・古布類[新聞類、雑誌類、段ボール、古布類]、びん・缶類、金属類、ペットボトル、小型家電製品、容器・包装用プラスチック類、その他プラスチック類、有害ごみ) 最終処分するごみ(陶磁器・ガラス・ゴム類)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.hikari.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_shobo/12804.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)おっぱい応援団事業。(2)妊娠前から子育て期のワンストップ総合相談支援窓口「こども家庭センターきゅっと」。(3)保育園、幼稚園、認定こども園同時入所2人目以降無料化。(4)未来のパパママ応援事業。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | 3人 |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 1個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 6個 | |
小学校 | 小学校数 | 12校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.50人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 23.80人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)