坂出市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

坂出市
働きたい 住みたい 子育てしたい 共働のまち さかいで 坂出市は、香川県のほぼ中央部に位置し、中心部は海岸沿いに平坦に開け、郊外に向かえば風光明媚な五色台、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山があり、綾川を中心に豊かな田園地帯が広がっています。海に出れば、瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せ、海に山に自然豊かな土地柄です。
- ● 都市宣言
- ゼロカーボンシティ宣言 非核平和都市宣言 人権尊重都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- アメリカ・サウサリート市 アメリカ・ランシング市
市区役所所在地 | 坂出市室町2-3-5 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sakaide.lg.jp/ |
総人口 | 50,624人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95.2% |
物産・名産物 | 金時にんじん 金時いも 金時みかん 瀬戸内あわび 塩 しょう油 サヌカイト |
主な祭り・行事 | さかいで大橋まつり 水のフェスティバルin府中湖 生涯楽習フェスタ さかいで塩まつり 香風園観月会 さかいで楽市楽座 坂出天狗まつり 坂出天狗マラソン大会 坂出輝ノ夜 光輝里フェスティバル 川津花菖蒲園一般開放 |
出身著名人 | - |
市区独自の取り組み | 健幸のまちづくり |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 四国ガス株式会社:7131円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 香川県広域水道企業団(中讃ブロック統括センター):3300円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 坂出市:2915円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※従量制。資源ごみのみ無料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・大(45リットル)=450円/10枚 中(30リットル)=300円/10枚 小(15リットル)=150円/10枚 特小(8リットル)=80円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 5分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん類[透明、茶、生き、その他]、缶類、乾電池、ライター) 紙類(新聞・チラシ、段ボール、雑誌・厚紙、紙パック) 容器包装プラ(プラ製容器包装・ペットボトル)〕 拠点回収:廃蛍光管 体温計等水銀製品 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料(世帯条件により減免有)。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.sakaide.lg.jp/site/bousai/kouzuimap.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 5個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 11校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 18.60人 | |
中学校 | 中学校数 | 6校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 26.10人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)