直方市の暮らしデータ
直方市
未来へつなぐ〜ひと・まち・自然〜 直方市は、福岡市と北九州市にはさまれた、筑豊平野のほぼ中央に位置し、美しい自然に囲まれた町です。かつては城下町で栄え、明治以降は石炭で栄えたので文化財・史跡名勝も数多く残っています。
- ● 都市宣言
- 直方市花の都市宣言 非核平和都市宣言 暴力追放都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
| 市区役所所在地 | 直方市殿町7-1 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.nogata.fukuoka.jp/ |
| 総人口 | 56,212人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 98.4% |
| 物産・名産物 | 陶芸 木工芸 成金まんじゅう いちご ぶどう 梨 メロン 洋ラン 米粉 トルコギキョウ はちみつ 焼きスパ カレー焼き ぶどう110(いちいちまる) 純米吟醸MONOGATARI 直方だるま |
| 主な祭り・行事 | のおがたチューリップフェア(春) のおがた夏まつり 日若踊り 植木三申踊 上境柱松 多賀神社・大祭(春季、秋季) 金剛山もととりあじさい祭り 高取焼陶器まつり(4月、10月) 筑前のおがた高取焼大茶会 直鞍一周駅伝 直方山笠 サイクリングイベント のおがたイルミ 直方クリスマスマーケット 直方五日市 |
| 出身著名人 | 浅香山親方(元大関魁皇) 田中彰孝(劇団四季俳優) 洞ノ上浩太(車いす陸上選手) 鋤田正義(写真家) 森弘一郎(ダンサー) 野上結美(シンガー) 栗原美和子(プロデューサー) 山口吉隆(軍鶏・シンガー) 松尾卓哉(株式会社17 クリエイティブディレクター) 鈴木徹平(United BrassWinds“step”ミュージックディレクター) |
| 市区独自の取り組み | 直方市手話言語条例(市民とともに手話が言語であることを宣言し、ろう者の生活保障、施策充実強化を図る) 文化芸術奨学補助金(音楽、美術、書道、写真等の文化芸術分野の学校等へ入学する若者に対して、保護者の学資支弁が困難である場合、1人10万円を上限として支援を行う) |
| ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
| ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 直方ガス株式会社:6503円 | |
|---|---|---|
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 直方市:4136円 | |
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 直方市:3520円 | |
| 住民票交付手数料 | 300円 | |
ゴミ・インフラ
| 家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
|---|---|---|
| 指定ゴミ袋の価格 | ・もやせるごみ 大(45リットル)=600円/10枚 中(30リットル)=450円/10枚 小(15リットル)=300円/10枚 特小(10リットル)=150円/10枚 ・もやせないごみ 大(45リットル)=600円/10枚 小(15リットル)=300円/10枚 ・カンビン専用 大(45リットル)=600円/10枚 小(15リットル)=300円/10枚 (税抜) | |
| 家庭ごみの分別方式 | 3分別〔もやせるごみ もやせないごみ カン・ビン〕 | |
| 粗大ごみ収集 | あり
※可燃物中継所・不燃物中継所に自己搬入も可。200円10kg(税抜)。高齢者や障がい者を対象とした運び出しを実施している。 | |
安心・安全
| ハザード・防災マップ | https://www.city.nogata.fukuoka.jp/kurashi/_1206/_1691/ | |
|---|---|---|
結婚・育児
| 子育て関係の独自の取り組み | 3歳児を対象に絵本の贈呈。 | ||
|---|---|---|---|
| 乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
| 自己負担 | 自己負担あり | ||
| 所得制限 | 所得制限なし | ||
| 保育所入所待機児童数 | - | ||
教育
| 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
|---|---|---|
| 私立幼稚園数 | 7個 | |
| 小学校 | 小学校数 | 11校 |
| 公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 19.40人 | |
| 中学校 | 中学校数 | 4校 |
| 公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 28.60人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)
