出水市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

出水市
みんなでつくる活力都市 住みたいまち 出水市 出水市は、鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。市には、毎年一万羽を超えるツルが飛来する世界的な越冬地ラムサール条約登録湿地(国の特別天然記念物に指定)や江戸時代、要衝の地として薩摩藩最大の外城が置かれた、出水麓武家屋敷群(日本遺産に認定)などを有しており、往時の面影が今も残る「ツルと歴史のまち」です。
- ● 都市宣言
- 平和都市宣言 安全・安心まちづくり都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 北海道・釧路市 山口県・周南市 宮崎県・都城市 韓国・順天市(スンチョン) 台湾・埔里鎮(プーリー) 鹿児島県・錦江町
市区役所所在地 | 出水市緑町1-3 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kagoshima-izumi.lg.jp/ |
総人口 | 51,994人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 96.7% |
物産・名産物 | 南国元気鶏 赤鶏 鶏卵 焼海老 鮎 海苔 ソバ 大将季(デコポン) 紅甘夏 温州みかん ソラマメ いちご 植木 いずみ親子ステーキごはん 焼酎 さつまあげ 南国グリーンメロン 山水米 ツルマチ米 鶴秀米 お茶 華鶴和牛 |
主な祭り・行事 | 加紫久利神社春祭 夏祭りいずみ「鶴翔祭」 高尾野秋祭り 野田郷夏祭り 中の市 西日本オールドカーフェスティバル いずみ桜まつり 大産業祭 土曜祭り いずみマチ・テラス(竹灯籠まつり) 箱崎八幡宮春祭 紫尾神社秋まつり 出水市総合文化祭 おれんじオルレ 野田郷むらまつり あったか歳末特産品まつり ツルトライトリレーマラソンin出水 肉まつり |
出身著名人 | 坂井宏行(フレンチシェフ) 花柳糸之(日本舞踊家) 外木場義郎(元プロ野球選手) 前田瑠美(歌手) 宇徳敬子(歌手) 西政幸(元陸上選手) 田子ノ浦親方(元大相撲力士) 本城宏紀(U-18コーチ・鹿児島ユナイテッドFC) 馬籠侑雄(元柔道選手) 大迫敬介(サッカー選手) 白石黄良々(陸上選手) 一山麻緒(マラソン選手) 下田真生(お笑い芸人・シモタ) |
市区独自の取り組み | 出水市みんなで守るふるさと市道・農道管理基金条例(市道・農道敷に花を植栽する「花いっぱいプロジェクト」の推進を図るため、プロジェクトに参加する自治会、企業、各種団体に花苗等を支給) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 出水ガス株式会社:7555円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 出水市:2585円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 出水市:2805円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※窓口200円。コンビニ交付200円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 無料 ※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・燃やせるごみ 大=370円/20枚 小=210円/20枚 ・燃やせないごみ 大=210円/10枚 小=140円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別20種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ リサイクル品(古紙類[新聞・チラシ、ダンボール、雑誌、飲料用紙パック、その他の紙類]、古繊維類、アルミ缶、スチール缶、生きびん、駄びん[無色透明びん、茶色びん、その他の色びん]、ペットボトル、その他プラスチック、蛍光灯、乾電池、食用油、カセットボンベ・スプレー缶等)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※燃やせる粗大ごみ、燃やせない粗大ごみ。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.kagoshima-izumi.lg.jp/page/page_20096.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)小規模児童クラブ運営補助金。(2)子育て応援券交付事業(妊産婦又は2歳未満の乳幼児を養育する保護者に対して、有料の子育て支援サービス[保育・育児支援等サービス/助産師による保健サービス/妊産婦等送迎サービス]に使える子育て応援券2万円[500円×40枚]分を交付)。(3)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(4)骨髄移植等に伴う予防接種の再接種費用の助成(上限あり)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 7個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 15校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.40人 | |
中学校 | 中学校数 | 8校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 22.60人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)