日置市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

日置市
住んでよし 訪ねてよし ふれあいあふれるまち ひおき 日置市は、薩摩半島のほぼ中央部に位置し、県都鹿児島市に隣接するなど交通の利便性が高く、西は東シナ海に面しており自然豊かな環境にあります。2005年5月1日に東市来町、伊集院町、日吉町、吹上町が合併して誕生して18年が経過し、このような地理的特性を生かしながら、産業の振興や交流及び定住人口の増加を図る施策に取り組み、「住んでよし 訪ねてよし ふれあいあふれるまち ひおき」の将来都市像の実現を目指しています。
- ● 都市宣言
- 非核平和宣言都市 日置わくわくデジタル革新宣言 日置市こどもまんなか宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 岐阜県・大垣市 北海道・弟子屈町 鹿児島県・南大隅町 鹿児島県・姶良市 岐阜県・関ヶ原町 滋賀県・多賀町 韓国・南原市 マレーシア・スバンジャヤ市
市区役所所在地 | 日置市伊集院町郡1-100 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.hioki.kagoshima.jp/ |
総人口 | 47,153人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95.7% |
物産・名産物 | 薩摩焼(陶磁器) 日置瓦 いりこ いちご 緑竹 天然塩 アスパラガス 芋焼酎 日置茶 伊集院まんじゅう ソリダゴ 湯之元せんべい 養母まんじゅう ちりめん 渚のあま塩 島津4はちみつ オリーブ 月日貝 島津あめ4兄弟 |
主な祭り・行事 | 美山窯元祭り せっぺとべ 妙円寺詣り 伊作流鏑馬 山神の響炎 吹上秋祭り 湯之元馬頭観音馬踊り ふるさと港まつり 伊作太鼓踊 北山の火振り まるごと伊集院フェスティバル 稲荷神社お田植祭 たじまどん 尾木場めだかの里散策&山菜狩り 伊勢神社棒踊り 吹上秋祭り 深固院祭り みんなのYUMEタイムトライアル |
出身著名人 | 島津義弘(戦国武将) 本田勝彦(JT社長) 長渕剛(歌手) 中野花菜(女子ソフトボール元日本代表) 肥後裕之(漫才師) 外薗潤平(セーリング選手) 原田泉(映画プロデューサー) 稲森いずみ(女優) 岩下敬輔(サッカー選手)今給黎教子(海洋冒険家) 有働由美子(フリーアナウンサー) |
市区独自の取り組み | 男女共同参画の拠点施設として「日置市女性センター銀天街」を設置。相談日には、男女共同参画専門員、保健師、助産師などが相談に応じる。開館日:水、金、日曜日(祝日は閉館)、開館時間:10時00分から16時00分まで。 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 日置市:3350円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 日置市:3300円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※窓口交付は300円、コンビニエンスストアでの交付は200円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。日置市クリーン・リサイクルセンターへ直接搬入する場合:燃やせるごみ10kg毎に90円、その他のごみ10kg毎に100円。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 特大=310円/10枚 大=520円/20枚 小=320円/20枚 特小=110円/10枚 ・不燃ごみ 大=260円/10枚 小=160円/10枚 ・資源ごみ 大=260円/10枚 小=160円/10枚 特小=110円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 9分別15種〔可燃ごみ 容器包装プラスチック類 カン ビン ペットボトル 古紙類(牛乳パック、新聞紙・チラシ、本・雑誌、ダンボール、その他の紙) 不燃ごみ 有害ごみ(蛍光灯・電球、乾電池・ボタン電池、水銀製体温計) 桜島の灰〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。事前申込制。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | http://www.city.hioki.kagoshima.jp/bousai/kurashi/tetsuzuki/anzen/bosai/hazardmap.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)不妊治療費等助成(不妊治療・不育症にかかわる医療費の自己負担額の1/2を助成している。不妊治療は年度20万円が上限、不育症治療は年度10万円を上限とし、いずれも期間は5年度を上限とする)。(2)産後ケア事業(母親の産後の身体回復や育児の支援に関する指導を受ける方への利用者負担額の一部を助成)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 3個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 15校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.40人 | |
中学校 | 中学校数 | 7校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 22.70人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)