home 街ピタ ピタットハウス

糸満市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 糸満市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

糸満市

つながりを深めチャレンジするまち糸満市 糸満市は、ウミンチュ(海人)のまちとして知られています。旧正月を祝い、旧暦5月4日の祭り、糸満ハーレーでは航海安全と豊漁を祝い、旧暦の8月15日には大綱を引きます。月の満ち欠けとともに生きる糸満には、旧暦文化が色濃く残り、古き良き風習が脈々と受け継がれています。

● 都市宣言
平和都市宣言 スポーツ健康都市宣言 パッションフルーツ・アセロラの里宣言 海やからのまち宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
北海道・網走市 宮崎県・都農町 神奈川県・厚木市 アメリカ・レドンドビーチ市

基本データ

市区役所所在地 糸満市潮崎町1-1
公式ホームページURL https://www.city.itoman.lg.jp/
総人口 61,007人
人口増減率(2015年/2020年) 104.2%
物産・名産物 島豆腐 マンゴー 美らキャロット ゴーヤー かまぼこ 小菊 泡盛 鮮魚 琉球ガラス カリー染め ソデイカ マグロ きゅうり パッションフルーツ レタス 肉用牛
主な祭り・行事 糸満ハーレー 糸満市平和祈念祭 糸満ふるさと祭り 旧盆エイサー 糸満大綱引 摩文仁・火と鐘のまつり 糸満市長杯サーフィンコンテスト 爬龍舟フェスティバル いとまん平和マラソン
出身著名人 宮國椋丞(プロ野球選手・横浜) 大城さつき(プロゴルファー) 黒島結菜(女優) 徳元悠平(プロサッカー選手・FC東京)
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 糸満市:3550円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 糸満市:1446円
住民票交付手数料 300円
※コンビニ交付300円(2018年1月開始)。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※指定ごみ袋有料。
指定ゴミ袋の価格 ・もやせるごみ/もやせないごみ 大=各250円/10枚 中=各180円/10枚 小=各120円/10枚
家庭ごみの分別方式 4分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(紙類[ダンボール、紙パック、本類、新聞紙類]、カン類、ビン類、ペットボトル) 有害ごみ〕
粗大ごみ収集 あり
※家電製品・家具類、その他(指定袋に入らないもの)。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.itoman.lg.jp/site/bousai-itoman/2195.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)子育て情報誌の発行(妊娠期から就学期までの、子育て支援策を盛り込んだ情報誌の無料配布)。(2)ひとり親家庭生活支援事業(ひとり親家庭の自立のため、住宅支援のほか、生活支援、子育て支援、就労支援等専任のコーディネーターによるトータルサポート)。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 中学校卒業まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 15人

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) -
私立幼稚園数 2個
小学校 小学校数 11校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.90人
中学校 中学校数 7校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 23.60人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top