宮古島市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

宮古島市
宮古島市は、北東から南西へ弓状に連なる琉球弧のほぼ中間にあり、沖縄本島(那覇)の南西約300kmの距離にあります。島全体が平坦で白い砂浜、豊かな自然に囲まれ湿暖な気候です。
- ● 都市宣言
- 核兵器廃絶平和都市宣言 交通安全都市宣言 暴力追放都市宣言 森林都市宣言 ゆとり宣言 エコアイランド宮古島宣言 定住自立圏中心市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 福島県・西会津町 東京都・世田谷区 岡山県・津山市 アメリカ・マウイ郡 台湾・基隆市 北海道・室蘭市 新潟県・上越市 岐阜県・白川町 徳島県・鳴門市 静岡県・藤枝市 栃木県・市貝町
市区役所所在地 | 宮古島市平良西里1140 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.miyakojima.lg.jp/ |
総人口 | 52,931人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.4% |
物産・名産物 | さとうきび マンゴー パパイヤ ゴーヤ 島らっきょう オクラ かぼちゃ とうがん アロエベラ 葉たばこ 宮古牛 カツオ もずく 海ぶどう クルマエビ 泡盛 宮古上布 |
主な祭り・行事 | 全日本トライアスロン宮古島大会 ビーチバレー宮古島大会 なりやまあやぐまつり 100kmワイドーマラソン サニツ浜カーニバル エコアイランド宮古島マラソン カギマナフラ 宮古島夏まつり MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL |
出身著名人 | 下地イサム(歌手) 下地暁(歌手) 砂川恵理歌(ミュージシャン) 友利勝良(プロゴルファー) 知念かおり(囲碁棋士) 友利新(医師) 仲間りょう(漫画家) |
市区独自の取り組み | エコアイランド宮古島の推進に関する条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 宮古島市:3623円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 宮古島市:1463円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。住民票抄謄本200円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・燃やせるごみ 大(45リットル)=30円/枚 中(30リットル)=20円/枚 小(20リットル)=15円/枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 5分別19種〔可燃ごみ 生ごみ(一部地域) 資源ごみ(カン、金物、ビン、危険ごみ、乾電池、ライター、電子タバコ、ペットボトル、廃食油、紙類[本・雑誌、新聞紙・チラシ、段ボール、牛乳パック、容器包装・紙箱]) 有害ごみ(割れ蛍光灯、電球・蛍光灯・水銀体温計) 剪定枝葉〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。週1回。粗大ごみ処理券大200円または、小100円を貼付。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.miyakojima.lg.jp/kurashi/bousai/bousaijyouhou/bousaimap.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 14個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 16校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.50人 | |
中学校 | 中学校数 | 11校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 18.40人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)