

【中川区】バリアフリーな観音寺
荒子観音

- 愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓138
こんにちは!
ピタットハウス金山北店です!
今回紹介する街のスポットは
「荒子観音」です!
荒子観音は奈良時代に創建されたと言われており、
笠寺観音、龍泉寺、甚目寺観音と並ぶ尾張四観音の1つで、
敷地内にある多宝塔は市内最古の木造建築物で国の重要文化財に指定されています。
毎月第一日曜日には「荒子円空市」が行われており、
とれたて野菜やハンドメイド雑貨、焼き菓子などのお店が出店するイベントが行われており、
毎年2月に行われる節分会には大勢の人が訪れます。
そして10数年ぶりに訪れて驚いたのが、
めちゃくちゃバリアフリーになっていたところ!
参拝列がスロープになっており、手すりもあるため
誰でも参拝しやすい優しい境内になっていました。
歴史が古く地域からも愛されるスポット!
ぜひ行ってみてくださいね!
Reported by ピタットハウス金山北店