home 街ピタ ピタットハウス

2025年3月21日リニューアルオープン

さいたま市大宮盆栽美術館
駐車場もあります(2時間まで無料)
  • 駐車場もあります(2時間まで無料)
  • リニューアルした池を囲む盆栽庭園
  • 紅く美しい山もみじ
  • 樹齢500年の五葉松
information
住所
埼玉県さいたま市北区土呂町224-3
電話番号
048-780-2091
URL
https://www.bonsai-art-museum.jp

私たちの街、土呂には「大宮盆栽村」という盆栽園が集まった地区があり、盆栽の聖地ともいわれています。土呂駅東口から徒歩5分、そして東部アーバンパークライン大宮公園駅から徒歩10分と、アクセスのよい場所にこの「さいたま市大宮盆栽美術館」はあり、国内はもとより海外からの観光客も盆栽の歴史と文化を学びに訪れているんです。

今回リニューアルした日本庭園は「複数の盆栽を1つの風景として楽しめるように」というコンセプトで、池の部分には段差を設けて水が上から下へ流れる様子、そして池の周りに置かれた盆栽が水面に映る様子も楽しめるようになりました。

敷居が高いイメージの盆栽ですが、実際に見てみると本当に美しいし、とっても迫力があります!
自分が小さくなってその盆栽の根元に立っている、そんなふうに盆栽の世界に取り込まれてしまうんです。

ひとつ ひとつ 近づいて のんびり ゆっくり 見ることができます。その形の芸術的なこと^^
みんな 違って みんないい。盆栽って 知れば知るほど奥が 深いんですよ^^
現在は80点ほどを展示していて 季節に合わせて 展示盆栽が変わるのも楽しみです。

入館料は 310円(大人)。年間パスポートは 1040円(大人)。これって 安いですよね。

まだ行ったことのない方は 是非、本物の盆栽を見に行ってください。やっぱり 日本の伝統文化ですから。
天気の良い日は 散歩ついでに 足を延ばして 土呂まで来てくださ〜い!! 

page top