home 街ピタ ピタットハウス

海老名の隠れた名店「sandglass」

SANDGLASS
information
住所
神奈川県海老名市中央1丁目8-1 VINA2番館 1F
電話番号
046-233-4321
URL
https://chocolaterie.jp/

海老名の名店「sandglass」から届いた特別なショコラサンドギフト
新しいJCフレンドからの嬉しいサプライズ
日本青年会議所(JC)の海老名ロムメンバーから素敵なギフトをいただきました。海老名で多角経営を手がける小林社長からの心のこもったプレゼント。それは、海老名のチョコレート工房「sandglass」のショコラサンド。

小林社長、本当にありがとうございます!

sandglass(サンドグラス)とは?
sandglassの代表商品であるショコラサンド

sandglassは、海老名市中央のVINA2番館1階にある、とても素敵なコンセプトを持つチョコレート工房です。店名の「sandglass(サンドグラス)」は、時間を刻む「砂時計」を意味しているそうです。

「皆様の想い出・時間を紡ぐチョコレート工房」という想いが込められた店名に、とても心が温まります。

特別なショコラサンドの魅力
様々な味のショコラサンドセット

いただいたショコラサンドは、sandglassの代表商品。3種類の味が楽しめます:

1. カカオバニラ
カカオ風味の中にバニラの香りを閉じ込めた定番の味。チョコレートの深い味わいとバニラの上品な甘さが絶妙にマッチしています。

2. ストロベリー
チョコレートのほろ苦さと苺の酸味がマッチする、見た目もお味も華やかな一品。女性に特に人気が高そうです。

3. ピスタチオ
ピスタチオ独自の塩味とチョコレートの甘さが引き立て合う、大人の味わい。このバランス感が絶妙です。

こだわりの製法と素材
工房での手作りの様子

sandglassの魅力は、チョコレート職人が厳選した安心安全な素材を使用していることです。特別素材以外は極力国産素材を使用し、オリジナルレシピで調合されています。

クッキーにはカカオニブ(カカオの種子)が混ぜ込まれており、ほろ苦さとチョコレートの甘みがバランスよく整えられています。一つ一つ店内工房で手作りされているからこそ味わえる、特別な美味しさです。

海老名の新しいお土産としておすすめです。

sandglassは「海老名のお手土産」として、地域に根ざしたチョコレートブランドを目指しているそうです。海老名の素材にもこだわり、「海老名いちご」「海老名ハチミツ」なども使用した商品展開をしています。

想いを込めたギフトの価値。
今回いただいたショコラサンドを通じて、小林社長の心遣いと、sandglassの「皆様の想い出・時間を紡ぐ」という理念を深く感じることができました。

JCでの新しい出会いから生まれた友情、そして地域の素晴らしい企業との繋がり。こうした人と人との繋がりこそが、最も価値のあるギフトなのかもしれません。

海老名を訪れる機会があれば、ぜひsandglassに足を運んでみてください。きっと特別な「チョコレート時間」を過ごすことができるはずです。

店舗情報

住所: 〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-8-1 VINA2番館 1F
電話: 046-233-4321
営業時間:
店頭販売:月〜土 11:00〜20:00、日・祝日 11:00〜18:00
カフェ:火〜日 11:00〜18:00(L.O.16:30)、月 11:00〜16:00(L.O.14:30)
参考サイト:
chocolaterie sandglass 公式サイト

page top